話は大筋では普通だが、突っ込み所満載、かつ支離滅裂。システムの出来もいまいち。ブランド1作目として甘く見て、何とか及第点と言った所か。細かな評価は長文で。
評価は5段階でA~E
■システム:C
必要最低限の設定項目だが、メニューバーにはもう少し細かい項目もある。
Ctrlキーでメッセージスキップが出来ないのは大きなマイナス。
一応スペースキー押しっぱなしで強制スキップの代わりになるが・・。
イフェクトのON,OFFが設定項目としてあるが、バグなのか機能していない。
セーブ,ロードが2系統の操作で実行出来るが、バグで格納データの日付の整合性が取れていない。
スタッフロールは初回スキップ不可。
■絵:B
製品レベルとしては十分の質と量だが、綺麗とは言えない。
■声:B
男性、脇役含めフルボイス。
抑揚が若干怪しく、演技も良いというほどでは無い。
■歌、効果音、音楽:B
音楽、歌、効果音全てで印象なし。
■シナリオ:C
ジャンルは学園物魔法?ファンタジー。
物語の構成は話構成で、共通シナリオ中の選択による好感度蓄積、その後個別ルートへの展開。
話の内容だが、まず世界観設定は殆ど話の中では活かされない。
本来言及がある筈のファンタジー設定関連の話は、テキストの肥やし以外の役目は殆ど果たせていない。
細かなシナリオを推敲無しに寄せ集めたのか、展開がかなり支離滅裂であり、本筋と関係無い方向に話が飛びまくる為、話の筋が非常に掴み難い。
更に、個別ルートでも大筋の展開は類似しており、未読テキストなのに読んだ話が展開するのは萎える。
全体的に設定も話も薄く、テキスト量の割には展開の面白味が感じられない。
テキストの品質はまあまあで、若干の誤字脱字がある。
P.S.
延期に伴い、All Rights Reservedが2007年になっているのがポイントw
■トータル:B
製品としての質は悪くないが、平均点からは若干落ちる。
シナリオは読めなくは無いレベルだが、全般的にブラッシュアップ不足。
長期間延期した割には品質が高くない点でも次に期待とは言い難い。