ErogameScape -エロゲー批評空間-

no-attさんの君の名残は静かに揺れての長文感想

ユーザー
no-att
ゲーム
君の名残は静かに揺れて
ブランド
UNiSONSHIFT:Blossom
得点
78
参照数
232

一言コメント

Flyable HeartのFD。FDだけど本編とは切り離して評価するレベルの別作品。メインヒロイン・茉百合が好きな人向けという感想が多いけど、彼女が苦手な人にこそやってみてほしいと思った。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

作品への好感度   B(S・A〜E)※お家騒動系としてはしっかりまとまっていた
他人へのおすすめ度 C(S・A〜E)※本編とはほぼ関わりがないし、単体で読める系FDだけども…


前置き
初めに書いておきますが、私は本編であるFHの茉百合√は数多触れてきた創作物の中でもトップクラスに苦手です。もっと細かく言うと、私自身はいわゆる「黒茉百合」とそれに関するイベント全てが嫌いで、お家騒動系の話が苦手です。
じゃあそんなこと思ってる作品のFDやるなよ、となるのですが既に購入していたのとシナリオが本編とはだいぶ違うと聞いたのもあり、本作で彼女を多少でも好きになれるチャンスだと思ったためプレイに踏み切りました。

結局、「黒茉百合」そのものに関しては余計納得がいかなくなってしまった部分もありましたが、良くも悪くも話のパワーがえげつなかったので帳消しになりました。

ほぼ一本道な作品のため、良いと思った点とどちらとも言えない点、悪いと思った点について記載、その後総評という流れで書いております。



■良いと思った点
・トンデモSF設定を描写しなかった
本編ではSFの上辺だけをなぞったような微妙な展開が多用されていました。それこそ、同ブランドのななドロのように、科学ではなく魔法で片付けた方が不自然ではなかったのでは?と思うくらいには。それが今作はほぼ完全にオミットされて、メインのストーリーにのみ焦点が当たっています。

基本的にメインヒロイン一人のシナリオを描くことに対しては信頼のおけるブランドですので、本筋のみに着目したシナリオで良かったと思います。


・シナリオ
お家騒動系の物語はどちらかと言えば苦手なタイプです。理由としては雰囲気が暗いからとかではなく、家を出ていくにしろ、家に残り続けるにしろ、家を改革するにしろ、とにかくそういった類の問題の根本的解決がなされることが少ないからです。それは尺のほとんどをヒロインのメンタルカウンセリングに終始した本編の茉百合√についても同じです。

しかし本作はきちんと家の住人それぞれと対話するターンが設けられており、全てが万事円満解決とはならずとも誰もが納得できる結論が出せたことはとても良かったです。



△どちらとも言えない点
・小百合役の方の演技
この作品の中でも、小百合はかなり難しい役どころです。静かに発狂、物に当たり散らすレベルに発狂、お淑やかな凪いでいる状態…と、とにかく時と場合によって演じ分けが必要です。
個人的には発狂演技がちょっと上ずりすぎててあまり好きではありませんでした。落ち着いている夜の小百合の演技は好きですが。


・皇家
このシナリオは皇父が奏龍を溺愛していたからどうにかなった部分が多く、かといって本編同様皇家の事情に深く触れられたわけでもないので、唯一ご都合主義的に感じた設定です。これがないともう根本からどうしようもないのですが。



□悪いと思った点
・詩織というキャラクター
唯一根本的な理由なしに常に不快な態度をとるキャラクターとして描かれます。もちろん、性格の歪みはある程度はこの家のせいなのは間違いありませんが…
個人的に許せないのは途中で主人公に薬を盛って逆レイプしてくるシーン。薬の出所も効果もファンタジーだし、人が不快になることをすぐにやってくる性格に腹が立ちました。


・黒茉百合
学園編の時の方の話です。やはり、感情の手綱を握れないという表現として「いきなり罵倒してくる」はちょっと納得いきません。人形のような茉百合を見ていると特に…



総評
これ一作で纏まっており、本編の履修を必須としないファンディスクという珍しい作品。
茉百合というキャラ一人に寄り添ってきちんと物語が構成されていて良かったです。