ErogameScape -エロゲー批評空間-

nezumoさんの虚ノ少女《NEW CAST REMASTER EDITION》の長文感想

ユーザー
nezumo
ゲーム
虚ノ少女《NEW CAST REMASTER EDITION》
ブランド
Innocent Grey
得点
100
参照数
616

一言コメント

長らく自分の思い出の中だけに生き続けていた作品でしたが、冷静になって再プレイする感覚でやるともう本当に面白く、一連の事件がどんどん繋がっていく様は感動モノでした。ラストシーンに気を取られがちですが、今までの流れがあってラストシーンがあるわけで。長文は事実関係のメモ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

天ノ少女プレイする時に必要そうなことを思い出せるようにするための覚書ですので、
ネタバレを気にする方は読まないようにお願いします。





・雛神花恋

ユウとユカを間違えて殺人するところから足がつく展開が好き。
よく考えると、東京から帰った人形の集落で事件が起こる時点で、被疑者をほぼ絞れるんですよね。
(雛神理人、雛神花恋、沢城菜々子の誰か)

秋弦さんの汚いメモ書きを見られる人物とすると、ここから特定可能でした。
ヒンナサマの祟り、即ちヒンナサマの造形を知っている人間から絞り込んでも良い。

初見プレイの自分には全く分かりませんでしたが、ヒントはそこら中に散らばってましたね。
ぐりこを手にかける時の「おしゃれ好きな彼女には~」のところとか。
これで知り合いが確定してしまう。


・茅原雪子

織部時国殺害の事実を初見プレイの時は見落としていたのでスッキリ。
半分死にかけみたいなもんとは空木圭吾が言ってましたが、
実際に手を下せるのは内部の人間、かつ教団上層部に近くないと不可能。
後半の展開から予測はできても、確証を得るのは難しい。

茅原雪子は自分の人格を形成するために多くの人を手にかけています。
少女は虚に支配されていますからね。

そういえば、雪子は̪祠草の血を引いているという事実が出てきましたね。
結局立ち絵のある人間は蓋を開けてみればかなりの確率で関係者なんですよ。


・雛神の血筋まとめ

結局皐月も理子も本家の筋を引いているものの、理子にはB型の血液が混ざっているためその資格がない。
理子が雪子のような症状で皐月を殺すという動機はあるものの、小夜さんのパラノイアも絡むのでここは複雑。
雛神の血筋をA型としたのは分かりやすいものの、なんでありふれたA型にしたのだろうか。
特別性を持たせるならBかOにする方が間違いないとは思ったものの、O型だと消えてしまうから難しいか。

なんというか全てが陰湿な村社会の賜物ですね。
向精神薬で発展するものの、人体実験に住民を使用し、祟りと称して副作用は隠蔽する。
山奥の集落でもなければできない事です。


・黒矢尚織について

2作目が終わって次回作に引き継ぐ部分が以下になります。
・葛城シンと黒矢尚織との出会い
・葛城シンが殺された理由
(・プルガトリオの羊をなぜ出版したのかについて)
・冬子の子供の行方
・白百合の園の集団自殺の件について
・雛神製薬の人体実験について

2人がどのようにして出会い、どのようなやり取りを交わしたのかが一番気になるところです。
あと冬子の子供にやたらと執着してそうな部分も。

菜々子さんが預かっていた時にはこちらからも見えていたので、厳重管理はしてないのかもしれないが、
自分が出産させた子供ということで、何かしらのプライドや拘りはあるのだろうか。


全体的に内容が濃すぎて、今は覚えていても細かいところをきちんと整合するのは大変そうです。
こんなに知識欲が湧いた状態でプレイしたのは久々だったので、
そういう意味ではこのくらいの難しさはちょうどいいのかもしれない。

あとは砂月が美人すぎるので、実は2週目入る前のタイトル画面が一番好みでした。
冬子の前じゃ口が裂けてもこんなこと言えんけど。