ErogameScape -エロゲー批評空間-

nemuinekoさんのそして明日の世界より――の長文感想

ユーザー
nemuineko
ゲーム
そして明日の世界より――
ブランド
etude
得点
90
参照数
446

一言コメント

人によってはたいして感動しないと感じるでしょうが、間違いなく名作だと思います。終末というテーマを扱った作品において、一つの答えを明示した作品だと思います。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

途中までは面白かったのですが、個別ルートに入ってからが恐ろしく退屈でした。唯一、青葉ルートだけは割と良いかなと思いましたね。
アフターに入るまでは70点くらいの作品かなと思っていましたが、アフターで90点まで評価が上がりました。でも、アフターも良い話だとは思いましたが、私は最初そこまで感動しなかったですね。
ゲームをクリアした後、作者がこの作品で伝えようとした事について考えてみました。
メッセージ性のある作品だなと思います。世界の終わりというのは、単に地球上の生物が滅びるというだけではなく、私たち個人の人生の事でもあります。例えば、自分の大切な人が死んだ時。例えば、絶望的な何かに直面した時。その人にとっての世界が終わる瞬間でもあります。そして、そういった瞬間というのは私達の人生で必ず訪れます。けれども、きっと人は立ち直れる。だから、そうした終わりを恐れず、明日という日に向かって生きていこう。
辛い人生を送っている人にこそやってほしいというのは、この作品にこそ当てはまるんじゃないかなと思います。
そしてゲームクリア後、再びアフターをやってみました。最後の写真のシーンは、まさに奇跡のシーンと言って良いでしょう。主人公だけでなく、登場人物全員の気持ちを考えたら、感動が訪れました。
他の方のコメントにあるように、この作品は綺麗すぎる物語だと思います。それと同時に奇跡の物語でもあると思います。
あと少しで世界が滅びるかもしれない状況なのです。そのような状況において、この写真はまさに奇跡といって良いでしょう。この写真の意味を理解した瞬間、この島の人達が好きになりました。
そしてここには、どんな絶望的な状況でも希望を残したいという作者の願いが込められているような気がします。
ストーリーは、間違いなく良いです。日常さえ面白ければ、もっと評価が上がっていた作品だと思います。