結構好き。読みやすくテンポもよいのでサクサクと行く。短いながら十分面白いが物足りなさも
キャラ同士の関係もありの、テンポもよしのキャラゲーとしては十分すぎるほど面白い。
後半は最近のキャラゲーと比べると若干重めのところはあるのでその辺は...と思いはするものの逆にそこがいいんですよね。
キャラはよく割とエッチ気味地味な冗談もありのその一方でキャラ毎の芯もしっかりしているので、割とそういうところが好きだと思う。
(同シリーズのろまさか同じ)
あとサブキャラも素敵。
ミコトちゃんはろまさかの方でも出てくるけどこっちの方が好きだなってのがある。
向こうの方は主人公との関係が先輩後輩になるので同級生同士のこっちの方がいいなっていうのもあるけど、
向こうの方は若干お姉さんっぽい感じもあってね。
ただキャラ設定作ったのはいいけど生きずにそのままとかもしくはあれってのは多少。
翠の黒ストっ子設定はHシーンくらいだし、
ネットスラングネタは春奈・小夏は縁遠かったような感じはしたけど普通にわかってる感じで対応するしなぁと。
実際の攻略順は
小夏->春奈->翠->ののか->伊織
好きなのは
翠>ののか>伊織>春奈>小夏
個人的に推奨攻略順というほどはないけどののか先輩だけは翠の後にやった方がいいかな位に感じた。
(呪い周りの話あるし)
しいて言うなら、小夏->翠->ののか の順にやって最後に春奈、伊織を好みの順が良いのではと。
以下はいつもの各ルートの諸々。
-----------
小夏
展開、内容はともかくとして一瞬で終わってる感じ。
内容は重いけどそこだけかなぁと。
春奈との立ち位置の関係もあるけど小夏のキャラ感もありそこまでの部分を含めて考えると今一つ
春奈
春奈を軸にこのゲームに出てるキャラみんないい人だって思わせてくれる。
あんなことがありつつも最後起きた時はふんわり受け止めてくれて。
翠
シナリオも好きだけどキャラとか雰囲気の比重がたぶん大きい。
ただ黒ストっ子設定は一応あったけどHシーンでしか拝むことはないし、
結局公園の猫と遊んでいる姿はside episodeでしか拝めてないってのがありで、
せっかく設定積んだならもうちょっとなんかあってもよかったなぁって気持ちはなくもない。
ののか
キャラの感じ的に割とシリアスな感じで行くかなぁって思ってたんだけど最後のじいの運転のところで笑いまくった。ほんとダメ。
ここまでの個別のボリューム的に想定はしてたけどもうちょっとゆっくり深堀してけばよかったキャラだなぁとは思う。
伊織
王道を行く良い感じといったところ、
春奈あたりの描写も強いので改めて春奈・伊織のツインヒロインって感じはするものの、
日常諸々の要素的には伊織が強いなと改めて思います。
-----------
日常が普通に読みやすくサクサク進められるので、いろんな人にお勧め...したいけど
最近の永遠とイチャイチャしてるキャラゲーやってる人だと後半の方が若干重すぎッて感じる人もいるのかなと思いつつどうなんだろうか(ちょっと聞いてみたい)。
せっかくの3部作品なので星かかもやってみようかなってのはある。