The FDって感じのボリュームと内容。本編の延長線上の日常の一コマが見たい人向けって感じ。割と日常の雰囲気好きだったから悪くはなかったけど、一部眠くなる。
フルプラはちょっとお高い印象。ミドルプライスでこれくらいだったらちょうどいいと思う。
ANOTERを除けば大蔵家周りの人とワイワイやりながらといった感じ。ANOTERも大蔵家周りの話だけど。
ルートごとにボリューム周りとかいろいろ差はあるけど気にしない。
エッテ(ANOTER+AFTER)
相変わらず一応エッテルートになりながらも、話の主軸が大蔵家周りの話で割と端っこに追いやられてる感。他はなんだかんだで大蔵家と割と絡み深いのもあるからそう感じるのかもしれないけど。Afterもそんな感じだしもうさすがって感じ。
別にキャラ的にそこまで好きってわけでもないからこの扱いでも僕はいいと思います。
ただ、エッテがいたからこそできたってのも結構あるものの、恋愛方面のからませ方がなんかなぁって感じ。
正直、ト兄様が一番かっこいいって結論だし、絡み多いし、エッテ捨ててト兄様ピックアップでいいよって。
あとカリンさん割と好き
りそな
Theキャラゲーのアフターって感じ。大蔵家周りの人たちのやり取りが結構好きなのでそこそこ満足。起伏は少な目の印象。一応起承転結はしてる感じのルート
メリル
一番好きなキャラだけど、一番何もないルート。りそなルートと同じで大蔵家周りの人とのやり取りが大体な感じはする。
一応りそなが、デザインお店に出したりショーで結果出したり、それっぽい感じになってるのに、こっちなんもない。
メリルも結果出してるけど、過程がほぼ0に等しいしとりあえず軸として形だけ置いてあるって感じ。
あくまでFDだし、内容もThe FDって感じだしそう考えればそんなもんかって感じ。ちょっと短いけど。
---
そんなわけで、大蔵家周りの人たちとの日常会話が好きな人向けのFDって感じ。物語性はANOTERを除けばないに等しいから、その辺求めてはいけない。
結局この辺りの会話が割と好きだったからこの得点だけど、そこまで好きってわけじゃないくらいに思ってたらもっと低い