最初は主人公こんなくそみたいな性格してたっけって思いながら投げそうになったけど、中盤以降はよかったと思う。正直結構マウスホイールくるくるで流し読み部分ある。
真紅が好きとかじゃなくてシリーズもの特融の惰性で買って進めた感じ。
真紅自体はいいキャラだと思うけど真紅スキーの民ではない。
たぶん楽しめたのは鏡のゲーム~真紅が物語読み終わるあたり、最後寮に戻った後~
正直それ以外は半睡眠導入剤だったし、序盤に関しては眠くなるのはいいとして悠馬くそすぎ問題ひどすぎてやめようかと思った。割とマジで。
中盤の入りが集中できる感じになったけど、正直いくらかはダレル人はいると思う。やり取り的に。
あとゲームの世界での最後のアレ絶対期待して絶望してなんでそこないのぉぉぉぉとか思った人はいる気はした。
なんだかんだ彼女人気だしね。
個人的にはそこは別にどうでもいいんだけど、手前で鈴さんさーって終わっちゃったのがさみしかった。