短いながらもきれいにまとまっている良作…だがあまり話題や感想も聞かずどうも埋もれてしまっている感じはある。やはり出し方や宣伝とかが…と思わなくもない。
プレイ時間は3~4時間程度。
同ブランド作品内でいえばPlanetarianくらいの分量だと思う。
ぶっちゃけ荒廃した世界でロボット、感情あたりだけ見ればテーマ的に近いものはなくもないけど、方向性というか物語のテーマの主軸みたいなところが全然違う(向こうの内容ほとんど覚えてないけど確か)。
最終的なところを見ると向こうがロボット側を主軸に置くのに対して、こちらは人間側の方。
取り方によってはどちらもと取れるとは思うけど、個人的には人間側の方うんたらを結構強く受け取った。
割とメッセージ性はある方だと思うし純粋に物語読むのが好きな人は楽しめる内容。
プレイ時間も結構短いのでさらっと読めるしお手軽。でも内容はしっかりしてる。あとキャラ結構可愛い。
…のはずなんだけど、投稿直前の時点で批評空間のデータ数18件でそもそもやってる人が少ない。鍵作品なのにな。
15周年作品!発売予定が2016年なのに17年になってもまだComing soonのまま!やっとでる!うおおおおおお
ってずっと楽しみにしてた自分みたいな人は少数なんでしょうか…。
実際は結構やっててここに投稿する層じゃないところが主なのかもしれないけど、さすがにもうちょっと多くてもいいと思う。
海外版先に出たのはともかく、日本語版出るあたりになってもほとんど話題見なかったし宣伝・マーケティング辺りがどう考えてもよくなかったと思う。
実質ロープラ帯の作品とはいえもうちょっとしっかりそのあたりやっていればとは思わなくもない。自分が見かけないだけでそうじゃなかったかもしれないけど。
このまま埋もれてるのも残念な作品なのでもっといろいろな人にやってほしい作品。
初回盤が特典の関係で結構値段マシマシになってるのがネックな感じはあるけど。通常版が出るかSteamでも日本語版が出てくれれば…。