ErogameScape -エロゲー批評空間-

nekotoumaさんのサノバウィッチの長文感想

ユーザー
nekotouma
ゲーム
サノバウィッチ
ブランド
ゆずソフト
得点
76
参照数
570

一言コメント

割といい評価あったからで買ってみたけど、合わないキャラが多くてそこまででもなかった。共通はだいぶ楽しめたしキャラが合うかはやはり大きかった

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

相変わらず4か月くらいかけてやった。
最後2日で3ルート終わらせたのはキャラの相性なのか、なんか気持ち面の変化があって感じ方が変わったのか…

個人的キャラの好き嫌い+個別ちょろちょろ。
・寧々->
子供っぽいとこ可愛くない?元も悪くなかったけど個別入ってからなおいい感じのキャラだと思った。シナリオ上そうなるけど一度締めた後だらだらがちょっと長かった感はする。個人的ピークあそこだし。
・紬->
プレイ前のTwitterでの反応見る限り実はかなり期待してたけど、思ったのと結構違った。そこまで好きではない。お父さんのあのシーンが一番来るものあった。
・めぐる->
無理。他のキャラメインで会話はさむくらいなら気にならないけど、この子メインはウザったすぎた。ここだけではないけど、主人公の犬押し付け案件周りで、主人公の屑っぷりが特に見えた。いいこと言って正当化してるけどそれはほんとどうなのって久々に思った。
・憧子->
無理だと思ってたけど、個別入ったら案外悪くなかった。可もなく不可もなくってくらいだけど
和奏->
プレイ前から一番期待してたし、プレイ中も一番期待してた。でも個別での会話とかよりサブキャラとしての友人とかの立ち位置の会話が一番好きだったかもしれない。

ルートないし、サブキャラそのままの立ち位置であってほしいけど相馬さんめっちゃ好きだし、カフェでの会話もっとほしい。メイン込みでも一番好きだと思う。


シナリオ自体はTheキャラゲーという感じ。
ただ一番グッとくるピーク部分が若干手前気味にあり、そのあともいろいろあるけどいちゃいちゃ重視って感じがしたので、構成の好みで変わるとは思う。
個人的にはピークは一番後ろにって思ってる人だし、一応起伏はあるものの来るものが少なくて平坦って感じるルートもいくつかあった。
結構間開けてしまったから何とも言えないけど、紬、めぐるあたり。

システム面も結構有能な機能あるし、キャラ合ってゆずのシナリオ嫌いでなければやる価値はあると思う。
ただTheキャラゲーだしシナリオそこまで求めるものでもないし、全体的にだらーってしてるのは…まぁ。
ただ、自分はゆず作品相当好きなキャラが何キャラか並ぶなり、なんかない限り限りもう手は付けない気はする。