前作よりこちらのほうが好み。正直メインヒロイン達よりその他キャラのほうが素敵。特典の釣り乙アフター未プレイ
サブキャラもモブキャラも一人ひとり素敵な人達ばかり。人の温かみすげぇ…ッて感じさせてくれる。
特に兄様に関しては高圧的なイメージが強かったけど、今作プレイしてみると思ったより柔らかい人。むしろいい人という感じ。
攻略順は
エッテ->メリル->りそな
その他系のエンドはメリル前後で消化。
相変わらず本筋ルートのちからの書け具合が半端無くて、それ以外と比べてはいけない。
特にエッテに関しては一応メインヒロインには入っているが正直サブキャラと扱いは大差ないため、
実質ルートの分類はりそな、メリル、その他でいいと思う。
濃い特徴も有るわけじゃないからヘタするとりそなルートであれだけやらかしたリリアーヌのほうがまだ輝いてる可能性すら有る。
メリルに関してはキャラ自体が好みなのでキャラ好み補正は強いと思う。
いいこすぎて可愛いし、えっちに対してもめんどくさいので(ryのさばさば?してる発言もむしろ清々しくて。
結局すべてをまとめてるのはりそなルートなのであちらは結構ナボリュームとなっていて、こっちは比べてかなり短いが、
むしろコンパクトに纏まっててむしろ好み。
このルートやるまでト兄様ただのチャラ男的な感じだと思ったけど普通にいい人過ぎてその面で楽しめたところもある(働き者トニーの相性はさすがに笑った)。いい意味でアホの子って感じ。
りそなに関してはグランドエンド。りそなルートと言うよりは本当に家族円満という感じ。
あれだけ家族仲が悪かったのがだんだん分かり合っていく様子は多少長くなっててしまうもののきれいな流れだった。
全体的に面白いもののまとまってやろうとしたので少しボリューム多くてだれかけのところあったけど、これだけのボリュームが有ったからこそ、あの素晴らしい流れというのは有ると思う。
釣り乙2がルナ様ルートのだいぶ後の話と聞いているので、おそらくあれが正史ルート扱いされているのだろうけど、個人的にはこちらが正史ルートであってほしいというところは有る。
結局釣り乙2をしてないのでその後向こうは家族からの扱い等はどのようになっているかはわからないが、こちらの場合は兄様だけではなく、家族全体として認められているという形なので。
ただ、このへんは好みでどっちがと言うのは分かれそう。
・素敵なサブキャラたち
今作に関しては特にサブキャラたちの力添えとかも強かったりして、特に従兄弟兄妹やお兄様に関してはメインヒロインと言っても過言ではないレベル。
スルガさん特に大好きです。
・世界観
ヨーロッパ圏に行きたくなった作品。この作品の影響でフランス語の勉強始めました。
あのへんは街とかその辺も素敵だけど、自然とかも素敵で元から行ってみたいと思っていたところに更にこのゲームで上乗せされた感じ。
どちらかと言えば自然ということの方に関心が強いからサヴォアとか一回行ってみたい。