ErogameScape -エロゲー批評空間-

nekotoumaさんの猫撫ディストーション Exodusの長文感想

ユーザー
nekotouma
ゲーム
猫撫ディストーション Exodus
ブランド
WHITESOFT
得点
97
参照数
617

一言コメント

本編側であたりまえだと思って考えなかったことやぼんやりとしたことがだいぶはっきりする。本編で自分なりに世界観を掴んでないと頭かしげる気はする

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

価値観変えられるレベルでの面白さ(ゲーム中での考察込み)
これを超えるゲームは現れるのか?ってレベルで個人的にはマッチした。

最初に個別的なやつを本編の攻略順と同じ順番でやってからEX本編的なやつをぷれい。

個別的な方はなんか序盤のほうから割りとだらだらな感じで所詮FDかと思ってたんですが、本編方面がすごかった。

個別の方も序中盤だらーってするだけでそこまで悪くはない。
終盤は本編で考察した内容に対して+αできた感じがして、
向こうだとぼんやりした概念的なものでしかつかめなかった感覚が割とはっきりした感じはする。
個別側はだいたい琴子とギズモげー。
2つの終わり方と役割云々の話的な意味では結子さんも嫌いじゃない。
式子さん好きなので式子さん言うまでもなく和んだよ満足したよ。タイトル画面での扱いなんとかしてあげて(切実
柚…(何も言うまい

本編側
あのタイミングでOP入れるのは反則だって。
世界の正体がだいぶはっきりしてくるのとその結末。
考察しないでもそうであるのが当たり前だと思ってた世界を根本から考えさせられる。

終わったと思ったらまだ続いてたわ。とかになって気が抜けてしま得ところがあるのが辛かった。
だらだらしてるわけじゃないけど2~3時間出終わるだろうしこれ終わったら寝る感じでと思ってやってたので、
寝る時間とかその辺り的な影響は割と大きい。

考察あたり
とりあえず絶対的な次元の概念を捨てるとだいぶ理解が捗る。
なんかいろいろあって身についたどうでもいい豆知識とかのお陰で理数系のお話とかは割りとさくさく飲み込めてるからそれは前提。
基準となる次元を決めてそれをn次元とおいてそれに対して相対的な次元を考えるとよさげ。

人間見たものを一回二次元に変換してその左右の視界の違いから立体的にモノを観てる。
みたいな話を途中で思い出してじゃあ今渡しがいる次元は本当に三次元なのか?
何が基準で(ryとか闇の考えに途中飲まれたのはここだけの話。

終盤考えるヒントメモ。Twitterの方にちょくちょく書きながらやったら割りと満足したのでこっちは適当
(実際にそんな言葉ないと思うけどこんな言葉があったら表しやすいみたいな謎の単語入ってるかも)
・時間のある世界に置いて時間を一次元、事象を0次元とすると、
時間のない世界に置いては一次元要素は変数ではなく定数と化すから同一の瞬間に別の事象が起きることは普通にありえる。
・エントロピーとエネルギーあたりの話。
・言葉が世界を作るってのをもう一度思い出そう。
・あくまで1分は人間が決めた感覚的ではなく絶対的な時間の基準。周期的なものであれば時間は刻める。
以下略(眠たい)

まとめ
ほとんど考察しないで本編なんだこれってなってるなら多分こっちもなんだこれになると思う。
ある程度指し示してはくれるけど、解決編なしで自分で答えだせ系のゲーム苦手な人は相変わらずダメな気はする。
本編側である程度答えでたけどまだぼんやりするって感じがするってレベルまでいけてれば、こっちでだいぶはっきりすると思うでやろう。