ErogameScape -エロゲー批評空間-

nasutaさんのアメイジング・グレイス -What color is your attribute?-の長文感想

ユーザー
nasuta
ゲーム
アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
ブランド
きゃべつそふと
得点
88
参照数
136

一言コメント

情報の魅せ方がめちゃくちゃ上手い露骨な布石を素直に回収し適度に刺激を与えつつ驚愕の事実を出してくるのが超脳汁しかもキャラだってかわいい

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

サクヤ of サクヤ gameing 約束された勝利のヒロイン
最後のシュウ調教日記の流れはちょっと笑った
読みやすい!というか退屈する場面が基本無い、キャラが魅力的、感動できる素晴らしすぎる。

共通(マリオ64よろしく絵画選択まで)
ループするってのをあんまり意識してなかったのもあるけど世界観に興味を引かれたし楽しく読めた
悲劇の価値がだんだん薄まってるのも今思えばギドウが失楽園を書く意味がないことを強調してると思った自分で起こした俯瞰する悲劇は真に悲劇ではないのでやっぱり〈クローザの失楽園〉の再現をするにしても詰めが甘いねだからこそ帰ることができたというのに繋がるの良き。

絵画選択場面
パパッハ、オバッマ!エビ喰お〜的なやつ
一応章順に読んだけど適当でも良さそうサブ章で欲しい情報をすぐに見た上でメインを読めるの良い

キリエ
可愛いうえに最終章でしっかり決めるの最高か?アメグレヒロインは意外と平均身長が高いから153cmなのは驚愕、冬茜トムが低身長に魅力を感じていないのかすけべシーンは微妙だった。
個別のアメグレの全体の流れを映画にする流れ良い。先に流れを説明することで伏線回収の連想速度を上げてパチの当たり待ちみたいなGOGOランプが光るのを待つ状態が作られてる気がする()しかも光るランプは全てプレミアパターンそりゃおもろいです

コトハ
終章への布石、名女優キリエのファンってとことかやっぱいいねコトレンジャーも可愛かった
てか分岐の爆発orキッスのとこラストシーンへの布石にもなってるのか
すけべシーンは悪くなかった


サクヤ
キャラ萌え正義かわいすぎるほんとに私が先輩で先生です、主人公を監禁調教してるし割と歪んだ感情の積み重ねをしてる気はするがやっぱりエロゲーム的には古くから現在まで尽くしてくれるヒロインが強いってはっきりわかんだね。当然俺も好きなんだ
しかも声もとても可愛い藤咲ウサさんありがとうございます。胸元あけてるのも調教からシュウが喜ぶのわかってるからなはずだしシュウが一周目してる時にすでに7週くらいしてるし序盤の声の正体がサクヤなのがもうね最高だね泣泣泣

ただ最後のGODシーンの選択肢で「キスをする」「キスをしない」の選択肢が存在することは自力感を生むし非常に好きなのだがこんな状況で選ぶのは「キスをする」以外ありえないからこそ「キスをしない」がユネENDの分岐になっているのが非常に好ましくなかった。なんかここまで来て選ぶことができてしまうのに納得がいってない不誠実を感じる

この選択肢があることによって順当にサクヤを選んだ時ユネに心残りが発生してしまうことが確定するし逆にユネを選んだとしてもサクヤのループの意味を大いに失ってしまうしサクヤも望んでいないし何より読んでいる俺が納得できない

そして発表するのがぼくが考えたさいこうのアメイジンググレイス
ここでの問題点はユネに対する好意があるならあるで先に描写できていないことでユネがサクヤの描写量に完全敗北していることというかユネを選んだ時の説得力に欠けること。
↓理想の展開は↓
ユネ選択→ユネへの好意示唆→選択肢なしで進行→ユネEND
サクヤ選択→通常進行→選択肢
→「する」→サクヤEND
→「しない」→軽く文章を挟んで「する」だけが残った選択肢→サクヤEND


ユネ
物語の構成上サクヤが圧倒的な壁になってしまうのでどうしても不遇感が否めない
ユネがギドウを殺害するみたいな闇堕ちENDも作りにくいし不遇解消は難しすぎるからさっき書いたようにできてたらよかったかなと思う。
修先生との話もいいんだけどね…飲酒状態の時みたいな面があるのはわかってるしもっとサクヤへの嫉妬とか書いても良かったかも(適当)


考察メモ
サクヤがもつユダのアトリビュートである黄色服の要素が黄色リボンでついでに金貨袋=爆乳?(対価として受け取ったのがシュウとの学園生活)
キリエと配色が対照的(黄色髪にピンクのリボン)だから二人目のユダとしてのキリエ?
リリィ先生=アンナだとするとラジオのリラとは別人?緑リンゴ→リリィ(緑目だし)赤リンゴ→リラ