「さくらとことり」がプレイ前から好きだったけどプレイ後はもっと大好きになった
注 細かい不満点とかはすぐ頭から消えてしまうような人の感想という名の殴り書きです。
攻略順はすかぢ先生の推奨順通りに
金剛石→ルカ→詠→雛桜 の順
共通√
自分が幼いころにカトリック系の幼稚園に通ってたのもあって教会が舞台なのは懐かしさを感じたし本当に夏休みに昔の友人たちと再会したみたいな感覚になった気すらしたほど入り込めたしみんなかわいいし個別が楽しみになるいい共通だと思う
金剛石√
金剛石はキャラとしては破天荒なとことか好きになれる要素は結構あるけど個人的に爆乳が好みではないのでHシーンも読んだだけで使わなかった金剛石を理解するのに必要なシナリオだとは思うし読めるので褒めてないだけで悪くはなかったです。キスキラリは結構好き
ルカ√
この子すごいです頭一つ抜けてえっちです次元が違います
ぐるぐる目もかわいいしキスはえっちすぎるし体格も素晴らしい上に偽姉属性持ちすごいね
シナリオとしては犯人が怪奇だった系推理ものとして面白かったそして青薔薇に悪意がそんなにないのもあって優しい話としてまとまってて良き、途中でツインテにしたのは藤倉ライターの趣味かな?H2Oでもやってたし可愛いし夏だしまあアリだねってなったけど同時にツインテはギリ無しだろとも思う複雑な気分だった割とすぐ慣れたから結果ツインテに変えて悪くなかったで納得してる
詠√
最高や希望の前で待ち合わせがずる過ぎる泣いた
序盤は伝奇要素の説明をされつつどんなふうに伝奇が関わってくるのかなーって読んでたら一見関係あるようでまったく聞いてない服消滅現象が来てそこから色々回想して後述トリックどーん!ってなって読んでる私うわあああん詠いいいいいってなっちゃって自分が単純なオタクであることをわからされたね
ED後の猫要素を隠す必要なくなった様子も可愛すぎるし寝顔も大好き、雛桜√でもそうなんだけど頑張り続けた詠が報われるのが良いのです
読み終わったあとに共通の詠がメインのシーンだけもう一回読み直して雛桜√へ
雛桜√
これもうグランドだろって感じるくらいの詠√からの真グランド√の流れが完璧すぎる
ひまなつの良いところって個別に入っても専用共通挟んでくれるとこもあるよね
うんうんヒナちゃんかわいかね~でも詠が可愛すぎるな~って人様に見せられない顔で読んでました
最後の詠との別れのシーンでCG出た瞬間にこれ消えるなってわかってしまってそれでしっかり消えてしまって悲鳴出たここから10年後に飛ぶのテンション上がりすぎましたね
10年後で陽介と雛桜とヨミの三人の暮らしをみて安心して成長後の雛桜もばちくそかわいいし詠だって猫の姿でもしっかり可愛さを発揮してて読んでて楽しかった。成長前から可愛かったむっふん!が成長後もかわいいとか最高すぎるしローター買ったのバレた時の悲鳴も可愛すぎる
ラブホで添い寝するシーンは泣いたしヨミが梢さん(雛桜母)のカバンをひったくって式場に誘導する荒業を披露するとこで詠のことを思って涙がこぼれたし結婚式のCGでも泣いた
そしてEDのさくらとことりで余韻に浸りつつ泣いちゃうウッヒナチャン…
あとお風呂場えっちのとき幼少期の風呂CGがちらついてやばかったですね構図も似てるしまったく同じ風呂場だしついでに騎乗位のお父さん煽りもやばい
総評
シナリオでキャラが輝くキャラシナリオゲー内容も結構単純なのもあって人に進めやすいのも良き
一足先の夏休みほんとうに楽しかったです。(2024年5月23日)