未完成のまま発売され、ライターと2ch民が協力して修正。テキストとスクリプトが壊滅しており、まともに読めたものではない。プロテクトがかかっていないので、簡単にテキストや立ち絵を変更できる。起動方法、攻略を記載。
ゲーム外の問題も多いので、本作を巡る騒動は下記を参照。
https://naritatoeroge.livedoor.blog/archives/11614242.html
■修正
・インストーラー
同梱されていないのでフリーのインストーラーを使用するかHDDにファイルをコピー。
・CGモード
0.テキストエディタを準備。私は「サクラエディタ」を使用。
1.エクスプローラで まじかる\GameData\data0\スクリプト\CGモード を開く。
2.テキストエディタで Layout.s を開き、以下の通り修正。
(2a) 9行目の \gvar,btn,SoundButton[10] を \gvar,btn,SoundButton[32] に変更。
3.テキストエディタで「main.s」を開いて、以下の通り修正。
(3a) 137行目の \gvar,int,ListEnable[200] を \gvar,int,ListEnable[256] に変更。
(3a) 138行目の \gvar,str,ListName[200] を \gvar,str,ListName[256] に変更。
(3a) 139行目の \gvar,str,ListTName[200] を \gvar,str,ListTName[256] に変更。
4.テキストエディタで「画像リスト.txt」を開いて、以下の通り修正。
(4a) 31行目の chitose_cg013c.bmp.chitose_cg013c.bmp を chitose_cg013c.bmp,chitose_cg013c.bmp に変更。
(4a) 188行目の sakura_cg010a.sakura_cg010a.bmp を sakura_cg010a.bmp,sakura_cg010a.bmp に変更。
・ボイス
1.エクスプローラで まじかる\GameData\data1\シナリオ を開く
2.テキストエディタで Game.dat を開き、以下の通り修正。
3.24行目の MulVOICEVolume の値を512に変更。
・デバッグウインドウ
1.有史の作成したパッチ (https://ux.getuploader.com/magicalprince/)をダウンロード。
2.解凍して「かるプリパッチ080330昼 説明.txt」の説明に従う。
・Vista以降での起動方法
「d3drm.dll」がないのでダウンロードして、「まじかる☆スクール」(語表記ではない)と同じフォルダに入れる。参考 (http://idaten1848.blog.fc2.com/?no=4)
■攻略
CGが17枚埋まらないですが仕様です。
★は攻略に無関係。
・千歳
(セーブ1)
千歳と食べる
(セーブ2)
悩む
(セーブ3)
千歳について考えて見る
千歳のおっぱいを見てたから★
千歳を追いかける★
付き合ってるのかも★
ミラ
(ロード3)
ミラの顔が頭をよぎる
櫻
(ロード2)
魔法実技
櫻をおいていく
しおり
(ロード2)
体育
しおりを追いかける
ヘレナ
(ロード1)
ヘレナと食べる
・エンディング
ライターと関係者が後から制作。
ネタバレがあるので全エンド後の視聴を推奨。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2913297
■問題点
上述した修正を行わないと以下の弊害がある。
・CGモードをクリックすると操作を受け付けなくなる。
・音量調整で最大にしても、ボイスが小さすぎて聴き取れない。
・ゲームと別に毎回デバッグウインドウが開く。
修正後もスクリプトとテキストは酷い。テキストは以下の方法で書き換えられる。
相当手間はかかるが、ゲーム中に誤字脱字を見たくない人は先に修正すべし。私は面倒なので修正していない。
1.エクスプローラで まじかる\GameData\data0\system\etc を開く
2.テキストエディタで各ファイルを開き、誤字脱字等を修正。
3.4行以上のテキストが正常に表示されないため、3行に修正。
4.任意で書き換えが可能なので、苦手なシチュを消すなり、好きなテキストを書き足すなりご自由に。
■テキスト
誤字脱字が多い。櫻ルートは特に酷い。一部抜粋。
1.少しの間治癒の光をあてた足。よかった。すこし後は残ったが血は止まっていた。足になっていた。
2.(少年の台詞? 表記ミス?)「いくぞ、カウントダウンだ」
3.に僕を見て、櫻さんは祝福してくれた。 「勇輝くん、おめでとうござます」 濡れた瞳で、まっすぐに僕を見て、櫻さんは祝福してくれた。 「……わたし、嬉しいです」
1は根本的に表現がおかしい。こんなテキストがちらほらある。
2は「(少年の台詞? 表記ミス?)」制作時のメモが残っている。
3は原文ママ。テキストを3行までしか表示できないので、変なところで切れた文章になります。「に僕を見て、櫻さんは祝福してくれた。」の部分を繰り返しているのはおそらくコピペミス。
重複表現も多い。一部抜粋。
>どの子供たちの顔も、元気いっぱい遊んだって顔してる。
>パチパチ、パチパチと音をたてコンセントから電気が舞い上がる電気。それは激しく周囲に飛散しはじめていた。
>「お前のおばあちゃんがその本をお前に与えたのはお前にその本で魔法を勉強してほしかったからじゃないのか」
>「実は私の詠唱って、古代ラテン語から覚えたもので……なかなか単語を覚えられなくて……」
>櫻さんのあの呪文って、古代ラテン語だったんだ。今の時代じゃああまり使われていないだけに、確かに覚えにくそうだ。
>「でも、それじゃあどうして古代ラテン語で?」
>初めて魔法を覚えようとしたときが、古代ラテン語で……」
>「でも、古代ラテン語で覚えるのは大変だから、途中で変えようかなって思ったことも、何度かあったんですけど……変えたら、詠唱がうまくいかなくなったりして……」
>「だから、ずっとラテン語なんです」
一回言えば分かるだろ! もう少しテキストを推敲できなかったのか。
■CG
原画はオダワラハコネ氏だが、主人公の塗りが雑だったり、骨格がおかしいCGもちらほらある。
無関係なヒロインと似ている主人公の母など立ち絵も微妙。差分も足りていない。
立ち絵のないサブキャラがいて悲しい。これはある程度は仕方がないが。
ヘレナ単体のCGに、無理やり主人公を付け足したようなエロシーンもあり。
しおりのエロシーンは左右反転したCGが使い回された。斬新。
テキストと一致しない背景や、明らかに手抜きの背景が多い。以下のテキストですでにCGは射精しているなど。
>動くボクのペニスを、櫻さんの肉襞が刺激を与えてくれる。(原文ママ)
■声優、音楽
スタッフロールが無いので、声優は非公開。「成瀬未亜」が「柳田 千歳」を担当したことは確認できた。(http://nikoniko.myao.chu.jp/?eid=1)本人ブログ
クリックからワンテンポ送れてボイス再生するうえ、修正してもボイスが小さいので聴き取りにくい。
また、テキストとの不一致のボイスも多い。(大概テキストが間違っている)
ボイスがない箇所もある。
音楽は普通だがボイスの邪魔になるので良い印象がない。
■その他
クイックセーブがあり、選択肢は少なく解りやすい。全エンドを観る難易度は低い。
全選択肢の組み合わせを試した。CGモードで48枚中17枚が回収できていない。だが回収率の表記は92%。計算できていない。
立ち絵はほぼ常時中央寄りで、複数のキャラが同時に中央に重なって表示される。離れろ。
何故かしおりルートでのみ「口内射精」「顔面射精」を時間制限付きで選べる。選ばないと「口内射精」
シーン回想がない。
ゲーム内でオープニングもエンディングもない。
エンディング後は発売からしばらくして、一応ニコニコ動画で公開された。
■シナリオ
主人公がプレイヤーに語りかけるようなモノローグがくどい。
ディレクターなしのためか、ルートごとの整合性は取れていない。
■良い点
ヒロインは結構お気に入り。分かりやすいキャラ付けがされており、好意を持てる。
控え目な性格のしおりが主人公と関わりをもち成長する姿が好き。
一部だがなかなか良いCG。
誤字を見つけたらメーカーに報告ではなく、自分自身の手で修正できる。デバッガー気分。
それどころか簡単にテキストを差し替えられるので、自分に都合の良いテキストに変えられる。ヒロインをロリ設定にするも良し、NTRにするも良し。
以下で、レコーディングの様子も入った音声ファイルを聴ける。
「C:\まじかる\GameData\data3\ボイス\sakura0984.ogg」
■総評
2chで過去ログを全部漁り、修正してようやく遊び始める稀有な体験ができた。
テキストの推敲、スクリプトの重要さを示してくれた一作。