冬茜トムはやっぱりすごいライターでした。でも色々勿体ない作品
トムさんの作るシナリオの面白さはアメグレとさくレットで既に十二分に理解していたつもりでしたが、この作品で改めて再認識させられました。伏線の貼り方は見事だし、ミスリードの誘い方も上手い。
トムさんが手掛けた前作2つともに共通する大きな特徴として、人間の先入観を利用したどんでん返しがありますが、それを今作もかなり警戒して読んでいたのに結局全く気づけずに例のCGが出てきて夜中に素っ頓狂な声を上げたのを覚えています笑
ギメルロードのおっさんの風貌とヴァンパイア族が昔アパルトヘイトで僻地に追いやられたという話を聞いて、完全に「メデューサ」はヴァンパイアの生き残りなんだと思い込んでました。しゅごい
ここまでつらつらと良い点ばかりを挙げてきましたが、気になる点も結構ありました
まず一番に締め方。
最後のババアの戦闘は蛇足とまでは言いませんが(あれがなければケイトとか過去の意志持ち達とかいろいろ放置することになるから)あってもなくてもあんまり変わんなかったかなって思います
最後ED中に演出が入ってからの話に関しては完全に蛇足かなと思います。
アリアンナが世界の礎となって犠牲エンドの方が心動かされたしより綺麗。ちょっとご都合主義が過ぎた
結果的に自分の中で読者を騙す要素の面白さはさくレット以上アメグレ以下、終わり方はアメグレ以上さくレット以下という中途半端な位置に落ち着いてしまった
あと何よりHシーンが完全におまけ限定で本編に絡んでこないのが残念すぎる。家庭用機で出すことを見据えてのことなのかトムさんがシナリオ作りに集中したかったのか、はたまた別の思惑があるのかはわからないですが、このシステムは次回からはやめてほしい。。。正直シナリオだけに期待してこのゲーム買ってる人はあんまりいないと思うし
かくいう私もトムさんの作品は今のエロゲの中では間違いなくトップ独走の逸材だと思うしこれからも新作が出れば買い続けるとは思うけど、いざ全年齢でなんか作品出しますよ~って言われたら多分買わないんですよね
さくレットとかはHシーンあってのあのラストで感動できたわけだし
メアちゃんと本編でイチャイチャしたかった。。。。。。。。。
色々言いましたが普通にすごくいい作品です。私はこれからも人に進めるなら3作の中ならさくレットを推しますがさくレットが気に入ればこれも推すくらいには面白かったです。ありがとう冬茜トム。次も期待してます