師団構成がとにかく楽しい!システムについて理解すればするだけ楽しくなっていく奥が深いゲームです。とりあえず今からやる人は最新Verのパッチを当てましょう。
<注意>
Ver1.11のパッチを当てましょう。驚くほどサクサク動くようになります。
<システム>
このゲームの最も面白いところはなんといっても師団編成の自由度の高さだと思います。
魔属性のユニットで固めて魔族活性(魔属性全員のステータスUP)を乗せてるか、
火の月のユニットで集めて火の月に全ステータス+25%で無双させるか、
ブレイダーで集めてクラッシャー主体の敵部隊に対してダメージ1.5倍でいくか、
大魔法陣持ちを多くおいてターンエンドダメージでじわじわ削るか、
トレジャーハンターや撃破金運でアイテムの確保を最優先とするか、
はてまた今作の追加スキル自決自爆で固めて全滅するかわりに敵に大ダメージを与えてくか…
などなど、数多くの選択肢が師団全体の方向性を決めるだけでも浮かんできます。
それが決まってじゃあ魔族師団にしようと思っても魔族性持ちはガーダーだけで10体以上います。
ガーダーは反撃ダメージが7倍になるスキルを持ったギガースナイトを置くべきか
ガーダーとしてはいまいちですが武将ユニットであり戦術スキルがうてるフェーナを置くべきか、
師団全員に攻撃してくるとかいうふざけたスキルである全域攻撃を無効にできるデーモンアリストを置くべきか、
はてまたガーダーを置かず一番防御力の低いユニットの後ろに前進防御がついているゴーゴンを置いて反撃だけで終わらせてしまうのもありです。
活性を付けるのをアルラウネにしようと決めたら、今度はアルラウネは魔族活性と獣活性の両方を持っているので師団も魔と獣をあわせ持つユニットを集めてみようか…
アタッカーの防御力が低すぎて遠隔攻撃だけでつぶされてしまうので遠隔攻撃もガードできる前進防御をもったユニットをアタッカーの後ろに置いてみようか…
いざ決めてみたら夜属性を持っているユニットが大半だったので全員夜持ちで固めて夜の運用をメインにしてみようか…
今のところにいる敵は全員女属性を持っているユニットばかりだから女性特攻をもったユニットを引っ張ってこようか…
考えていると気が付いたら1時間近くたっているということもままありますが、「これが最強師団だ!」と言える師団が出来上がった時の達成感がしっかり残ります。
少なくとも今から作れるユニットやまだ買えない装備を見ているだけでワクワクしてくるこの感覚はほかのゲームにはないものでしょう。
さらに前作から大幅に改良した称号システムのおかげで、ユニットに好きなスキルを2つまで付けることができます。(クリック連打はなくなっています)
これによってユニットの方向性もある程度変えることができるようになっており、たとえばガーダーのギガーズナイトだったら
反撃倍加・必殺増加・致命必殺などといった反撃・攻撃系のスキルをつけて反撃ガーダーとして運用したり
巨大体躯・専守防衛・パリングなどと言ったダメージカット系スキルを付けてひたすら硬くしたり
器兵師団で運用することを前提として器兵活性を付けてみたり…などなど様々なバリエーションがあります。
装備でもスキルをつけれるので最終的には6個スキルを付けることができます。
この手の自由度を追求しすぎるとある組み合わせが強すぎてユニットの個性なんて無視して全ユニットがあるタイプで安定となってしまうものですが、
VBFはユニット自体の個性が色濃くあるので、複数ある個性のうちからどの個性を伸ばすか考えていく感じでバランスが取れています。
戦闘もテンポがよく、エンカウントバトルまであるので10師団を運用しているにもかかわらずさくさく進めることができます。
もっとも今作は敵師団が多めでなかなか終わりませんでしたが…。
建築は 回復>>>>金>>>>その他 を重視して建てておけばいいでしょう。
<絵>
絵について下手下手言われていますがラフ絵は結構どころではなく上手く、問題があるとすれば彩色でしょう。
その彩色も徐々に上手くなっており二作ぐらい後には絵が下手なんて言わせないようになっているのではないかと期待しております。
現時点でも何枚かは他社と比べても上手いと言える出来のCGがありますから、これを全部のCGでやってくれれば…。
<シナリオ>
「俺の中の地獄」と聞いた時は思わずニヤニヤしましたが相変わらずここのシナリオはいい意味で厨二ですね。
しかし、シナリオがいいといわれる他のゲームと勝負するにはオリジナリティが足りない気もします。
小手先の変化ではなくてもっと根本から読者を驚かせるような工夫がほしいところです。
とはいってもゲーム重視の会社のシナリオとしてはかなり上位にいるほうです。
<音楽>
相変わらず熱い音楽がそろってます。
ラストあたりでBGMが主題歌に代わるとテンションが上がりますねー。
<エロ>
リグレットちゃんぺろぺろ
最初にリグレットを落としにいくときついうえにヨルムが仲間にならないというロリコントラップがあったりしますが、気にしない