どうも幼馴染にトラウマでもあるらしくいつ空、きっすみからずっと攻略ヒロインすべてが幼馴染だったお朱門ちゃんですが今回もやっぱり幼馴染だけでした!ほんと、ただでさえ厨二病っていう重い病気を持っているのにさらに変な病気を発症させるのはやめてください。というかいいからさっさとアーリャルートつくってください。
と言う個人的な希望は置いておいて感想です。
シリアスあり、バトルあり、ギャグちょっとあり、キャラあり、エロはまぁ…お朱門ちゃんにしては頑張った(回数は多いんですが質はお察し)
全体的に高水準なんですが、いつも通りの厨二病です。最近この厨二病なければ逆に物足りない気すらしてきました。
太陽はおまけと聞いていたので正直あまり期待せずに始めた太陽の学園でしたが思っていたよりずっと素晴らしい出来でした。
といっても、主要二キャラがそんな活躍するわけでなく、最初から最後までアーリャ可愛いよアーリャで終わります。
なんでアーリャルートが無いんだ!!!!と全て終わった後攻略サイト見て憤怒モードになりかけたことは今でもいい思い出です。ほんとFDでもなんでも作ってほしいです。
そのアーリャも、いじめられ始めるもあくまで無表情なあの娘がじつは…という非常にべたな展開なんですが、その気にしていないそぶりやそれが”ふり”だと発覚するあたりのくだりが、他のエロゲみたいに「ねぇねぇ私傷ついてるよ!」と全力で主張するわけではなく、本当に何気ないしぐさだったのが好みでした。
そういった描写はお朱門ちゃん上手いと思います。
月の学園は魔術あり厨二ありのバトル物展開。
これもこれでいつものお朱門ちゃんらしくて好きでした。
あやめの声優の演技もぴったりはまっていてBGMも相まってかなり熱いシナリオだったと思います。
まぁ、チートの応酬だったのは否定できませんが…。
つか「馬に乗ることもできる」っていくらなんでも傲慢すぎでしょ…そういう罪ですけど…。
グランドエンドは恒例の超展開でしたが……今回の超展開はちょっととってつけた感が強くていまいちでした。
前作前々作のお朱門ちゃんだと共通の半分が終わったあたりで厨二病が発病しそれまでは仮の姿と言ったレベルで基本的には中二シナリオをベースに話を作ってると言う印象がありました。
ところが今回は始めから魔術や奇跡と言った軽い厨二要素が混じっていたせいか知りませんが、そっちをベースに個別まで作り終えた後、グランドエンド1ルートだけいつ空並みの超展開が展開されていたので正直いまひとつ乗り切れないルートだったかなと…。
最後に、私の代わりはいくらでもいるぞ!とか言われても続編もないのに一体何がしたかったのか…。
ちなみに、恒例の名前遊びは今回もあります。お朱門ちゃんの言葉遊びはなかなか常人にはできない発想でつくられているので(こじつけとも言う)素直に楽しいです。
ところでなぜ例のあの人の計算は666通りになったのでしょうか?37C2が一番近いかなと思いましたがどんな発想をしても37C2なんて計算式は出てこないんですが…。