ErogameScape -エロゲー批評空間-

multinoaさんの快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~の長文感想

ユーザー
multinoa
ゲーム
快盗天使ツインエンジェル ~時とセカイの迷宮~
ブランド
Alchemist
得点
94
参照数
590

一言コメント

良い意味で裏切られた。まさか、ツインエンジェルでここまで感動するとは…!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

正直言って、良くあるギャルゲーの一つだと思ってました。
かわいいキャラが適当にキャッキャウフフする会話劇を楽しみつつ起こった事件を解決して、
無難なところでハッピーエンドかなと。実際、アニメがそういう作りだっただけに「声優陣が豪華だけいいか」と
それほど期待もなくプレイを始めたものです。

しかし……それは違った。全然違った。
序盤で起きた、衝撃の事件。そこからシリアスに話が展開するだけでなく、キャラ同士のやり取りや個々の心理描写が
ものすごく丁寧。それに、よくあるタイムリープものでありながらSF設定の説明はそこそこにとどめて、
しかも各ルートとのつじつま合わせが矛盾なく構成されていて、実に見事。
発売前、出演の声優さんたちのインタビューがものすごく絶賛だったとはいえ、ただのリップサービスだと
半分以上信用してなかったのですが……反省です。これは、本当に傑作といってもいい物語でした。

悪の組織に属していたことの後ろめたさから、日常生活にどうしても馴染めないテスラ。
そんな姉の苦悩に気づきながらも、どうしていいかわからず密かに心配するナイン。
一方、気の毒とは思いつつも複雑な感情から、敵であった2人を友人として認めてもいいのか困惑するクルミ。
……いかにもギャルゲーなキャラの絵と、変身ヒロインというポップな題材とは裏腹に彼女たちの人間模様がとてもシリアスな上、
しかもご都合的に分かり合ったりするなど、安易な解決策を提示しない。
初めは面食らっていったいこの結末はどうなるのか、と不安な思いもありましたが、読み進めていくうちにどんどんのめり込んで、
途中のスロットバトル(感想後述)の面倒さがほとんど気にならなくなっていきました。

そしてなにより、すごいと思わされたのが主人公である遥・葵の過去とその絆の強さ。ただ明るく優しく振舞っている印象だった彼女たちが
それぞれに悲しみと苦しみを乗り越えた上で正義を目指すに至った経緯が語られていて、見方が180°転換したというか。
幼い頃の二人が仲良くなるきっかけのシーンは、本当に感動的です。声優さんの演技とBGMも相まって、思わず泣いてしまいました。

敵ボスの正体は声と特徴ですぐに分かりましたが、その後に続く大ピンチ、そして逆転の連続。少年誌によくある「燃える」シーンが
ふんだんに盛り込まれていて、手に汗握ってしまうほど。
そうして迎えた、感動のラスト……完全にやられました。もうこの人とだけは会えないものだと、諦めていたのに。
事前に泣きゲーだと聞いてハードルあげていたのに、それでも涙腺崩壊。映画館ならきっと立ち上がって拍手したくなるくらい、
見事な結末でした。

ただ一つ残念だったのは、スロットバトルが今ひとつ合わなかったこと。これさえ及第のレベルに仕上がっていれば、間違いなく満点でした。
ただ、これを抜きにしてもお話の出来が素晴らしいため、十分に良作、原作とキャラに愛着のある人にとっては傑作(神作?)のレベルに
あると自信を持って断言することができます。

迷ってる方には、ぜひお勧めしたい。
また、スロットということで敬遠している方も、あくまでおまけ程度なのでそんなに気にする必要はありません。
想像もしなかったほどの感動的な物語に、きっと買ってよかったと思ってもらえるはずです。