ErogameScape -エロゲー批評空間-

morufaさんのWANNABE→CREATORSの長文感想

ユーザー
morufa
ゲーム
WANNABE→CREATORS
ブランド
DESSERT Soft
得点
66
参照数
984

一言コメント

前半と後半での落差が相変わらず酷い。まるで成長していない

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

■作品傾向タグ■


学生主人公・学園・部活(サークル)


■作品構成■


各ヒロイングループ毎に最終エロシーンを選択する選択肢が一度のみの一本道


■作品内容評価(良かった点)■


トメフレとは違い承認欲求の塊という分かりやすいZ世代の特徴を
ワナビーという存在で表現しなおした点は素直に評価したい

キャラ同士の掛け合いにも十全氏らしさがよく表れており、過去数作と比較しても
キャラの動かし方に窮屈そうな印象は覚えなかった


■作品内容評価(悪かった点)■


中盤の主人公の執筆能力復活の兆しが見え始めたあたりの盛り上がりから、
後半部分のナイトプール辺りからの失速感が半端ない

これに関しては初期トメフレの頃からずっと言ってきたし言われて来ている
ことでは思うが、今作はトメフレにすら多少は描写されていた

「先に主人公に陥落した人たちと最後まで抵抗していた人たちの煽り合い」

すらほとんど存在せず、物語の肝となる主人公のライターとしての完全復活や
その後のサークルメンバーたちとの生活などを匂わせる描写すらなく、
おまけに今作も孕ませ色濃厚な内容にしておいてボテ腹プレイを描かないという

特にボテ腹プレイに関してはトメフレ初期から長らく言われ続けていることで
今回こそはとひそかに楽しみにしていたのだが、恐らくこれはもう宗教上の理由で
やらないんだろうなと見限ることにした

あとは立ち絵に体操服、寝間着、私服などを用意する幅広さを持ち合わせながらも
エロシーンには一切反映させられていなかったりと、用意した素材を無駄に
消化した点も合わせて全体的な評価はかなり悪い


■総評■


過去数作、改善する機会はいくつかあったのにそれをすべて棒に振って
何時も通りのクオリティで出された一作

過去から続くカタルシス消化不良な物語の締め方は、偏に開発チームとしての
予算力が足りないのか、はたまた純粋に十全氏のライターとしての底なのか、
いずれにしても同じ失敗を過去数作連続で続けていると

「十全氏でしか得られない栄養素がある」

と肯定的に受け止め続けるのにも限界がやってくる

実際リアに救い上げられる物語の序盤から過去のオリジナル作品が発掘される
中後半部分までの疾走感は素晴らしく、特にハーレム物では割と後半に攻略
されがちなクール系担当の凛音がこじらせ体質で早めに堕ちたのも新鮮味が
あってよかった

しかしながら結局主人公の作品の動向や主人公をサポーターとした各ヒロインの
クリエイターとしてのその後、サークル活動の成果といった過去作とは
比較にならない程の設定の放置が行われているので、過去作以上に

「・・・で結局その後どうなったんだよ!」

という思いが強く出た分、全体的な印象は過去作よりひどいものになっていると感じる


恐らくブランド的にも十全氏的にも"ハーレム"という部分に強いこだわりがあるのかも
しれないが、製作チーム全体の予算問題であろうが十全氏の筆力不足であろうが、
攻略対象の数を減らしてしっかりと物語として最後まで書き切る方向に
力を注いでいかないと今後生き残っていくのは相当きついのではと感じる

実際主人公の能力が詳らかにされる辺りまでの流れは非常に良かったし、
設定的にもヒロインたちはそれぞれクリエイターとしての活動もしていたのだから、
しっかりと個別を用意してヒロイン毎に主人公と力を合わせて創作を行っていくという
その後をしっかりと描いてくれた方が読む側としても納得感と満足感が増したと思う

勿論個別に入ってもハーレム要素は崩さなくていいし、個別に入った後は担当ヒロインが
他のヒロインたちに優越感をもったりマウントをとる描写を入れたりと、
ハーレム物として読んでいて楽しい雰囲気作りは別に個別ルートを作ったとしても
十分確保できる


流石に次の作品がブランドとして、ライターとして残された最後のチャンスだと感じる
何が求められていて、何が欠けているのか、目を覆い耳をふさぎたくなるかも
しれないが、しっかりと向き合ってより良い物が出来ることを期待したい