ErogameScape -エロゲー批評空間-

morozouさんのランス01 光をもとめての長文感想

ユーザー
morozou
ゲーム
ランス01 光をもとめて
ブランド
ALICESOFT
得点
70
参照数
1626

一言コメント

ランス信者のためのストーリー補完用。物語の1作目だけどランスを知らない人がプレイすると地雷もありえる。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ランスを鬼畜王や戦国ランスから始めた人のシナリオ・キャラの補完といった感じです。
登場人物のおさらい用ですね。
物語の1作目なのに出てくるキャラも説明が全くといいほどありません。
恋愛ゲームでも無いので女の子の好感度を稼いだりすることもなく手当たり次第、
ランスが襲うので感情移入も無いに等しいです。

ランスを知っている人ならいつもの流れなのでさすがwwwと思えるかもしれませんが
ランスを全く知らない人がプレイすると正直きついかも知れません。
今時のゲームでコマンド選択形式とかボイス無しとかありえませんからね。

日常パートはコマンド選択形式。
目・手・足などのコマンドを選び何を行うかを選ぶ。
昔あった「同級生」とか「EVE」とかで選択するカーソルを無くした感じです。
こういうゲームをプレイしたことがある人は同じ文章が出るまで同じコマンドを選ぶというのには
慣れていますが、やはり今時この形式は面倒くさいですね。
何度も同じコマンドを選択しないといけないので。
しかもメッセージのスキップがわざわざメニューを開かないと出来ない。

ダンジョンは5×10マス程度のマップを進む感じで、左前・前・右前にしか進めず真横や後ろには進めない。
入り口や階段を見逃した場合一周回ってこないといけない。

戦闘は武器や防具などのカードを選ぶ形式で強い武具になるほど再使用のターン待ちのディレイがある。
カードは複数選択が可能。
ステータスはHPしか無いので攻撃力や防御力は選んだ武器と防具で決まる。
ランスと敵は同時攻撃なのでどんなザコ敵でも1発は必ず喰らう、これがうざい。

ボス系の敵には1ターン目で全ての武器を選択するだけのパターンと化す。
もうひねりが無い。
武器を揃える金を溜めるのが面倒くさい。

戦闘から逃げると強制的に街に戻るのでこれも面倒くさい。
初めて戦うような敵は武具をしっかりしていないと初見じゃ倒せない敵も多いので逃げることになる。

まぁゲーム内容だけを見るとランス好きじゃないとやっていられませんね。
知らない人がプレイすると地雷でしょう。

CGは原作のファミコン並のひどい絵から考えられないほどの美少女絵になっていますが
やはりボイスが無いということもありエロとしては弱いかもしれません。
ランスを知っている人は声無しはあたりまえだけど、知らない人がプレイしたら抜きゲーとしては使えませんね。
ところどころランスがのっぺらぼうの顔無しの絵があるのも気になった。

やはりランスを知っている人向けですね。

個人的に思ったこと。
シィルの奴隷市場のシーンやキースギルドの所属のいきさつなど
このあたりの説明も全く無いのはどうかと思った。
ランスの設定についても何の説明も無しだからなぁ。