ErogameScape -エロゲー批評空間-

moon54788さんのyour diary+Hの長文感想

ユーザー
moon54788
ゲーム
your diary+H
ブランド
CUBE
得点
83
参照数
934

一言コメント

前作「夏ノ雨」では高評価だった分、正直この作品では肩透かしをくらった感じ。丁寧に作られているのは認めるが、シナリオの出来がかなり残念。プレイするつもりなら、絵買いのキャラゲーとして割り切るべし。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ただグラフィックや音楽に関しては総じてレベルが高いように感じられました。
カントク氏の作画は割と好みなので絵買い、および「夏ノ雨」がとても素晴らしい作品だったので期待感も高かったんですよね。

まー実際にプレイを始めて共通√までは何とか。。
個人的に共通はちょっと長いかな?って感じで。

いちおう攻略順は
ほとり→夕陽→かなで→紗雪→ゆあ という順で。
ちなみに奈月と香穂は未プレイです。
親友の気持ちを知りながら横取りなんて、いくらゲームとはいえ人道的に受け入れられませんw

いつもなら主人公に好き好きオーラを出しているキャラ(今回は夕陽とかなでが判りやすいですね)から先に攻略するのですが、今回は無印にはいなかった新キャラのほとりさんから攻略。
いや、マジで可愛いわwほとり
個別シナリオも悪くないし、何より主人公に少しずつ惹かれていく描写が丁寧に書かれていた印象です。
このまま「夏ノ雨」と同じように他のキャラも丁寧に描かれているとよかったのですが。。

夕陽√
えーっと、、ガッカリでした。。
昔からの幼馴染で主人公のことをよく理解しているという位置づけは理解できますが・・・彼女の最大の魅力である「健気さ」をうまく活かしきれていないというか、とにかくあっさりと主人公から告白しちゃうのが何とも・・・。
しかもかなり早い段階で恋人同士になるので、何だか消化不良気味になっちゃいました。
後ろから膝カックンされた感じと言いますか・・・はぁ、もういいやw

かなで√
んー 何か主人公が共通√とは別人になってません?
複数ライターで描かれているのは理解していますが、こうも別人のように描かれていると・・・いい加減にシロヨと言いたくなる。
ここまで夕陽→かなでと進めてきてテンションは下降の一途ですよ。
この2人のシナリオがそこそこの出来なら、奈月と香穂もオマケでやってみようかなーと考えていたかもしれませんが、今となってはその気にもなりません。。

紗雪√
さて気を取り直して先輩√へ。
彼女には期待をしていますよー
黒髪長髪の年上キャラがハズレなはずはありません!(いや、ないだろ!…タブン)
攻略に入ると、まー逃げるわ逃げるw
思い切って告白をしても、なお明確な返事もせずに逃げまくりますw
まぁ彼女の過去のトラウマが根本にあるのですが、
主人公との初めての出会いのシーンで雨の中捨て猫をそっと抱きかかえている描写がありますが、飼い主に捨てられた猫の気持ちを自分に重ねていたのでしょうね。

まぁそんな捨て猫?キャラの彼女が主人公を受け入れるシーンはこれまた何とも凄まじく。。
「私、あなたが思っている以上に、重い女なんです」
(エッ?)
「一生・・・・傍にいてくれるって、約束できますか?」
(エエエッ?一生って、ちょ、おま、ちょっとまて、、)
「ひとつ、お願いがあります・・・・。私をここで抱いてくれませんか?」
(エエエエエエエエエエエエエエエーい、いきなりッスか?!!心の準備がハァハァ)
 --情事後--
「もう、あなたは私のものです。誰にも渡しません」
(こりゃ浮気したら、間違いなく刺されるな・・・)
いやーマジ重いわーww 一生のことなのに(その場の乗りとはいえ)快く即決する主人公もどうかと思うけどw
でも晴れて恋人同士になれば、先輩とイチャイチャし放題状態になるので、ここまでを我慢すればおけー。
ちなみに声優さんは車の人。
なるほど「瀬戸りく」→セド○ックですかw

ゆあ√
おそらくトゥルー√なのでしょう。
すべての謎(?)が解明され、一番キレイな終わり方です。
とはいえ、この√もシナリオが酷い。
ゆあに対し紗雪が積極的に接近してきたり、一歩間違えれば百合百合ですなw
個人的にはロリが苦手なので、途中スキップを入れて飛ばしたりしましたけど。。
悪い話ではなかったですが、いい話でもないと感じました。
人によってはゆあ√の終盤で感動したりとかするのでしょうが、ここまでの話の流れがお粗末なので、終わりだけキレイに見せようとしても・・・ねぇw

まぁ総じて-キャラゲーとして出すのなら、もう少し各キャラの個性を強調すべきだったかと。
特に夕陽とかなでは唯でさえ主人公に想いを寄せている幼馴染キャラとしてダブっているわけなので、かなでを攻略キャラから外すとか思い切りが欲しかったですね。
どーせコンシューマー版で攻略キャラを増やすつもりでしょうし。
同時に奈月と香穂の親友コンビもダブっているので、どちらか一方をカット。
これだけでかなりスッキリします。

まぁいろいろ書いたけど、これも「夏ノ雨」という名作の存在があったから。
期待して買った分、裏切られた(期待はずれ)感も半端なかった・・・というわけですな。
次の「恋する彼女の不器用な舞台」には期待していいよね?CUBEさん