(GiveUp) 何が面白いのかわからない。
みなさんがいうように絵だけだった。
主人公やヒロインたちの会話がまるで面白くない。
話の流れ関係なくとりあえずギャグいれとけば日常系で面白いでしょ、みたいな感じがする。
ギャグやどうでもいい話が多くてテンポが悪くなっている。
これなら、その分の文章をヒロインと仲良くなっていく過程にでも書き換えれば面白くなったと思う。
あと必要のない設定を省けなかったのかな、と思う。
主人公が入り浸ってる怪しいものを販売する部活(教師のプライベートの暴露本やら)が経営が厳しいからなくなる→そんなのは嫌だ!→「...そっか」としか言えない。
そんな予算も下りるはずがない部活を存続してどうすんだ。
「ホチキス」というアイテムが関係していれば文学部でも購買部でも既存の部活で良かったはず。
どうでもいい設定を作りこまないで話に入れるのは怠慢だと思う。
あと、主人公のオヤジの作画...なんとかならんかったんか。
他作品と比較するのは失礼かもしれないが、学園部活ものをやりたいなら恋チョコでいいと思う。
・イイところ
絵。
・悪いところ
シナリオ。