BALDR FORCEを完全に昇華させた作品・・・続きはまだかあああああ!!
名作BALDR FORCEを越えられるか不安がありましたが、それも杞憂。
あのレベルからさらに上げてくるとは驚きです。
シナリオも壮大で、戦闘含めると分割になってもしょうがないと思える出来。
伏線も大量に放り込まれていて、最近暇なときは考察とかよくしてしまいます。
最初の3人だから盛り上がりに欠けるかなあと思ったら、要所要所で燃えイベントを入れて十分楽しめました。
キャラはバルフォより好みですね。
絵もバルフォとは比べ物にならないほどの進化。
まあ、ゲンハほどぶっ飛んだキャラがいないのを吉と取るか凶ととるかは各々違いますがw
まあ、ジルベルトの小物っぷりに最近萌えてきましたが・・・。
そしてバトルパート。
バルフォの操作性を上げ、さらに奥深くするという脅威の完成度。
コンボもより簡単に出せるようになりました。
武器開発にシュミクラムの拡張機能、それに必要なフォース・・・やりこみ要素も十分。
今後もどんどん周回プレイをする予定です。
それと、相変わらず戯画のシステム面は完璧ですね。
他のメーカーも見習って欲しいです。
現時点で、自分の中では名作以上はほぼ確定してます。
Dive2で神作へと至るか、それともオチが酷くて良作に留まるか・・・。
なんにせよ相当楽しみです。