ErogameScape -エロゲー批評空間-

misuka01さんのlove clear -ラブクリア-の長文感想

ユーザー
misuka01
ゲーム
love clear -ラブクリア-
ブランド
戯画
得点
60
参照数
3953

一言コメント

発売から約一週間。未だに評価数0は草しか生えん

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

結論から言えば、悪くはないと思う。
体験版部分さえ耐えられれば、次第に麻痺してくるんで。


――それにしても、
・昭和の遺物みたいな”暴力ヒロイン”(ツンデレ系とは言えこれは……)
・”ノミカ”という、ちょっと無理のある設定

が、冒頭から全力でゲームへの没入感を妨げるのはちょっと……。
暴力女もだんだん丸くなるんで、初っ端のような不快感はなくなるんだけど、それでも……ねぇ。
だったら、攻略ヒロインじゃないけど姫月ちゃんみたいに最初から実害のないちょっとキツめなキャラのほうが好み。

ノミカも含めて、もう少し良い舞台・キャラの設定があったと思うんだがな。

まぁ内容については割愛します。明日の晩には発売から一週間のハズなのにいまだ評価がついてない以上、ネタバレは避けたいので。(ネタバレというほどのネタがあるかというとそれも微妙だが)



それにしても、どうして戯画の学園モノって毎度こう……変なところで残念なんでしょうね。
よくライターが悪いという文句を目にしますが、外注ライターにはキャラ設定やらストーリー展開やらををいじる裁量はありませんので、”薄いシナリオ”という評価さえも、実は企画原案やプロット担当のせいだったりします。むろん、明らかにライターの書き方がアレなのもありますけど。
多くが”企画原案”の問題であって、大抵の戯画マイン作品はプロットや指定書に従って書いている外注ライターのせいではありませんからね。

要するに大抵は内部の人間が悪いんだけど……、どこがマズいのか。
戯画マインと称される作品って、ヒロインや主人公のキャラ立て、もしくはストーリー周りに大抵致命的な欠陥があるのよ。。

以下学園モノに限った話(BALDR等は含まない)。

・前作『メルキス』は未プレイなので知らん。
・キミの瞳にヒットミー:これはマインではないかな。私の中では結構好印象。歩鳥が攻略できないというクソ仕様(移植版で√追加)はあるけど。
・リプキス:共通はテンプレ通り。よく言えば無難、悪く言えば面白みがない。問題は個別で、キャラ設定が生かせてないのと、どの√でも同じような薄いシナリオが続くので嫌になる。この辺りはライター変更とかも影響してるかも?
    ・
    ・(中略)このあたりの作品はとにかく起伏もなければ内容もアレなので……(お察し)
    ・
・ハルキス:まさかの”妹破瓜レイプ”。あのねぇ、、コンセプトは”イチャラブコミュニケーションADV”ですよ? 例えば保住圭先生が自著で”エロシーンは(中略)最上級のコミュニケーション手段”と仰っています。この言葉を借りるならば、初Hがレイプとか……コミュニケーションのコの字も無いですよ。。


まぁいままでの作品もこんな感じですから。今回も期待値は低かったですがね。
ただ、今月はほかにファボの『さくら、もゆ。』くらいしか予約するものがありませんでしたので、、。
今考えれば、発売前後でどうやら大きく評価が(良いほうに)変わった『ソーサレス*アライヴ!』にしておくべきだったかもなぁと。