ErogameScape -エロゲー批評空間-

minoruさんのORATORIO ~海より青い夏の彼方で~の長文感想

ユーザー
minoru
ゲーム
ORATORIO ~海より青い夏の彼方で~
ブランド
UNCHAIN
得点
76
参照数
19

一言コメント

視覚的な作りが斬新過ぎて目ん玉ひん剥きました。作品としては仲間内としてのワイワイ要素が多く、ほほえましい人間関係の中で成立したカップルはとてもほのぼのとしていて、最終的にもフワッとお話をしんみりまとめていたのが良かったです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

WIN10ではうまく遊べなかったのでWIN7にインストールしました。
WIN7では問題なく起動。

攻略順はマナ→京香→明日菜。
地学が絡むシナリオの基盤は新鮮で、トリビアを吸収する気持ちで遊べました。
ファンタジーが混ざるオチも、嫌味がなくてするっと受け入れられました。

ヒロインは突出した記号属性を特に持っている訳でもなく、普遍的な可愛さで主人公に寄り添ってくれます。
主人公・健・明日菜のドリカム構成に置いて、健に彼女ができたことによって男二人で女子を取り合う展開が絡むことなく、
むしろ性別云々の下心なく三人で仲良さそうにしているのもとても微笑ましかったです。
主人公と健が小学生レベルの下ネタで心を通わせているノリも好き。
引率してくれる教授もキめるところはキめてくれるかっこよさが溢れていて好き。
全てにおいて好感触。

その中でも一番の魅力は、やはり視覚的な要素。
主人公の視界とプレイヤーの見え方を揃えようとしている演出として、
ミニウインドウの背景箇所をクリックすると、そこを中心として背景ごと画面がスライドすんのとか初めて見ます。
口パクもぴったり合います。主人公と会話しているキャラは正面を見て、隣のキャラクターと会話するときは視線が横にずれます。
この個性を体験できただけでも本作を遊んでよかったと思いました。


リアルタイムでガンガン発生し、ガンガン動く選択肢も面白い。
ぼーっとしているとクリックし逃すので自分にとっては鬼門でしたが。