ErogameScape -エロゲー批評空間-

minorityさんのDUEL SAVIORの長文感想

ユーザー
minority
ゲーム
DUEL SAVIOR
ブランド
戯画
得点
83
参照数
434

一言コメント

最後のシナリオをなぜリリィルートで締めなかったのかと問いたい。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

なぜラストを妹のシナリオにしたか謎です。リリィシナリオの方が後味が悪くないし絶対こっちをラストにもって来るべき。
妹シナリオなんかもう全然駄目。

まず、妹に魅力を感じない。これはもう致命的。妹の嫉妬深さには辟易した。戦闘中という緊迫した状況にもかかわらず、主人公のそばに付きまとい他ヒロインを無視する傲慢さ、薬を使ってまで兄とやろうとするいかれっぷり、一時の激情で数百万人もの人を虐殺するありえない嫉妬の思い、兄と二人だけの世界を作ろうとする妄執っぷり、極め付きは「リリィの匂いがする」

次に今まですけべだったが、やるときはやる主人公大河のへたれっぷり。これはもうひどくて見てられない。妹を失ったからっていじけてリリィとやりまくるっておい、その前のリリィルートの感動とか余韻を見事にぶち壊してくれた。
さらにあれほど独断専行はやめろとか序盤から終始チームワーク論を説いていたのに最終決戦になって独断専行。結局みんなに助けられる。

また、脇役の扱いがひどい。クレアは妹に殺されるわ、セルは主人公に殺されるわetc。カエデ編でのセルの死に様にはかなりウルっと来たのに。泣いた涙返せと叫びたい。

最後になんといっても後味が悪い。ノーマルエンドは理想の世界みたいになっててはあ?ってなった。
トゥルーエンドは妹の記憶封印してイチャイチャして終了っておい、どういうことですかこれは。
妹は何百万人もの人殺してるんだから、せめてその罪の意識をもって終了してもらわないと死んでいった王国軍の方々が浮かばれない。

とまあ、ラストの妹ルートの批判を長々と書いたけど、それ以外は出来がいい。
バルド並みにアクションもヒロインも魅力的に感じたし、笑える箇所も多々あった。ただ勝者は敗者に何でも言うこと聞かせられるってのどうかと思ったけどね。