ErogameScape -エロゲー批評空間-

minorityさんのDALK外伝 -supplementary story-の長文感想

ユーザー
minority
ゲーム
DALK外伝 -supplementary story-
ブランド
ALICESOFT
得点
70
参照数
527

一言コメント

費用対効果が抜群なのでお勧め。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

作業ゲーだけど、中毒性があるゲームですね。
安いし、費用対効果が抜群なのでお勧め。
DALKは古すぎてプレイする気が起きなかったけど、これは余裕でいける。

プレイ時間は、ファーストED(20階層)までで12時間程度。
セカンドED(40階層)は4時間30分程度。
グナガン迷宮は、ダンジョンが簡略化するため、
想像より時間がかからなかったので、途中で投げずにセカンドEDまで粘ってみるのも一興。
まあイベントやCGはほぼ皆無ですけどね。

攻略のススメというか俺はこうした、または、失敗したこと(当方の主観なので悪しからず)
①ファーファお勧め。近接系で大事に愛でよう。
②育成は近接系は攻撃全振り、遠距離系は魔力全振りした
③100階目指さず、EDをクリアするだけなら適当育成でオーケー。
④どっちつかずスキルは地雷。主にミネルバ。この職業のせいでフィーメが役立たずになった。途中で使えなくなってきて、方向転換でウィッチに戻して最終的にルナにしたけど後の祭りでお荷物になってた。
⑤ゲームオーバーしても、LVやアイテムが引き継ぐし、デメリットもないのでがんがん攻めていっていい。
⑥新マップ(グナガン迷宮以降)に入ったら、入口周りの敵を攻撃→撤退を繰り返しでやると、敵が減って一方的に攻撃ができ手間が省けて効率がいい。
⑦全体攻撃の必殺アイテムは温存しているとあほみたいに貯まっていて、使う機会がなかったので序盤からがんがん使っていい。
⑧階層は主人公1人降りれば、次からその階ですたーとになるので階ごとに撤退して回復するべし。
⑨主人公の召喚スキルを上手く使うべし。


戦闘はファーファ無双で終わった。
ビデオは全部スルー。
とりあえず、今現在だと100Fのグナガンはやる気が起きないので、一旦寝かす。
999階とかは夢物語レベル。
キャラやイベントがあって進める魅力があればやるけど、
イベント皆無、シナリオスルー、キャラ魅力惹き出せていないの3拍子だからなあ。
せめて、復讐仇討関連と姉妹フラグ関連はぼかして終わりではなく、ちゃんと回収してほしかった。
それと武器やアイテム・ビデオ集めくらいしかやることないのでさすがにきついね。
余談だけど、主人公が神のくせに口だけの軽薄やさ男というイメージが払拭できずあまり好きになれなかった。