最高の名作としか言い様がない! キャラ/画☆ シナリオ☆ 戦闘演出☆ 音楽☆ 声☆ ムービー☆
個人的にはもう文句無しの最高傑作!
※出来る限りこれからプレイする方のためネタバレの無い内容を
書いています。
個人的な楽しみ方としては、自動送り(オート)にしてシンプルに
読み進めていくという感じでした。それで面白いの?と思うかも
しれませんが、シナリオの質・量共に半端ないため存分に楽しめる
内容です。この自動送りのスピードが絶妙に設定されていると感じ
ました。セリフとセリフの間に妙な間がなくキャラ達の会話がとても
スムーズに進展していきます。読まないといけない箇所の文章も
難なく読み終えることができ、話のテンポを折らない長さだけ表示
されているのでとても読みやすいと感じました。
読むとはいったものの、話の内容に合わせてキャラクターや背景画が
がどんどん動きます。ある種のCG紙芝居か簡易版アニメを見ている錯覚に
捕らわれるのではないでしょうか。
BGM・効果音の選考も素晴らしいの一言に尽きます。 場面違いな音楽
が流れているという事などは無く、絶妙というタイミングで状況の変化
に合わせてBGMや効果音が流れてきます。BGMがゲーム内の世界を表現する際に
これだけ影響力を持っている作品を他には知りません。
肝心のシナリオですが、いたってシリアスな内容の軍事・SF物です。
ところどころにギャグが入ったり和んだ雰囲気のシーンも出てきますが、
中盤以降はそういったものが殆どなくなります。生死について色々と
考えさせられる作品でもあります。いきなりの悲惨グロシーンもあるので
ショックには気をつけましょう(特に子供がたまたま画面を見てないとか)。
シナリオライター達の思惑通りプレイヤーの感情を見事に鷲づかみにし、
揺さぶりを掛けてくる作品に仕上がっています。これほどまでに高揚感から
悲壮感に至るまでの感情で言葉通り「弄ばれた」作品には未だ出会ってません。
エロはどちらかというと「無い」と割り切った方が良いでしょう。
戦闘描写は見事なものです。よくもまあここまで作ってくれたなと・・
声優陣の頑張りと先ほども挙げたBGMと効果音がこれに一役買っている
ことは間違いないでしょう。
脇役が光るゲームというPOVがこれ程見事にマッチする作品も他に
ないと思います。何と言ったって顔さえ出ない声のみの人物でさえ
泣かせてくれますから。
何度このゲームのプレイ中に泣かされたことやら・・・
そして他の方の感想にも多数あるように複線の回収も素晴らしくスムーズ
にいってます。強引に回収をし、変な不快感を感じることがありません。
物語の謎が毎回1つずつ解き明かされるような感じになってましたね。
因みに自分は前作未プレイで先にこちらのオルタをプレイしました。
前作をプレイしていると主人公の思い出がところどころ意味を為す内容
になります。しかしそれは反対にプレイヤーがこの物語の主人公である
タケル以上に物事を知ってしまっているという状況を産み、反対に物語の
楽しさを半減させられる気がします。 よって、敢えてオルタを先にプレイ
しても全然問題ないと思います。むしろ自分はその方が良いと感じる。
少し長くなってしまったが、マブラヴオルタは自分が今まで出会った作品の
中では問答無用の最高傑作です。まだやってない方には是非一度プレイして
もらいたい作品の筆頭である。