うん、まぁ予想どおりっちゃ予想どおりだよね
2chなどの掲示板では忙しさからあまり情報を集められていなかったのですが、発売前の情報としては下記だったと思います。
【乙女が紡ぐ恋のキャンバス】のライター騒動、及びその流れからの『FD作品情報ページのライター欄に、
その【乙女が紡ぐ恋のキャンバス】で騒動になったメインライターが不在』という事、人気投票で獲得票数が一番少なかったヒロインが、
ただ一人だけ存在を抹消されているかのような扱いをされている=世界観を大事に思っている人から見ると不安要素になり得る事。
そしてこのメーカーは以前のFDも『キャラ崩壊が酷い』、『期待していたものとは違った』などと言うネガティブな評判が少なからずあった事。
なので、発売前の『批評空間の採点』や『個人Blogの評価』などの傾向として
これだけ期待しにくい状況になってしまうと、仮に可もなく不可もなくといった結果だとしても扱き下ろされてしまいがちになってしまうかも?と思いました。
逆にこの負け戦とも言えるんじゃないかという現状で、ファンの期待を越えるような代物で発表できたとしたら、評判もうなぎ登りになるとは思いますが
このFDが発売されると言うことを扱った個人Blog記事などを見ても、「ダメもとで買ってみるか~」的な人が多いってのは事実だったと思います。
あと、また前提。
私の【乙女が紡ぐ恋のキャンバス】の方の評価としては
・シナリオありきなキャラクターの動かし方がほんの少しばかり目につくところがある。ex.耳が遠い、暴走など
・瑞希はわりと好き。っていうか声優の桐谷華さんのファンです。もし桐谷華さんじゃなくて個人的に合わない人だったら評価10点は下がるレベル。
・細かいところを突っ込んじゃ野暮っていうシナリオ展開で、勢いに乗れれば問題ない……かも?
・ぶっちゃけこの作品は(もちろん主人公も含めて)雰囲気キャラゲー。
で。まぁそこら辺はひとまず置いておいて、このFDをやってみた感想。
アナスタシア先輩の存在が抹消されたのかなと冗談交じりで思ってましたが、軽く少しだけ登場してましたね。
しかしちょこっとすぎて公式HPキャラクター紹介で載せるほどかというと確かに迷うかもしれない。
だとしても発売後のTOP絵はアナスタシア先輩以外のみんなで手を繋いでジャンプしてるんですけど、なんかかわいそうで心証は良くない……。
前記したように雰囲気キャラゲーだと思ってるんで、楽しめるかどうかは印象ってやっぱり大事だと思うんです。
そのくせ、このFDは選択したヒロインとの絡みがほぼ全てで他ヒロインとの会話なども殆どなし。
え、なんかこの時点で破綻してね?
全体的に言えるのはどのヒロインと恋人になったとしても、お互いのことを理解してなさ過ぎじゃね?って言いたくなりました。
イチャイチャと呼ぶべきところもあまり楽しそうに感じられない。瑞希の鈍感な部分を拡大して無理に不和を起こしてるような印象も。
他ヒロインとの会話などが殆ど無いのに、選択したヒロインとの会話もあまり面白くないんじゃ、どこを楽しめば良いんでしょうか?状態。
Hシーンの配分や展開に無理がある印象です。
少しでもHシーンを入れられそうな箇所ならすぐさまHシーンに突入するような……。
テレビの生放送で「コーナーがまだ詰まってて時間が押してんだから巻け巻け!」とでも言われているような感じの、適当なHシーンの使い方。
ファン投票1位ということで売りポイントとされた昭江さんルートも大いに不満が残ります。
完璧超人とも言える昭江さんをどう瑞希と絡ませれば良いか苦心したのかもしれませんがよりにもよって媚薬て。日常シーンも同じような展開の繰り返しだし。
せめて日常のメイド作業でちょっとしたトラブルイベントで瑞希の活躍により昭江さんの好感度が上がり、そのきっかけがあった後に日常を共に過ごしていくうちに恋人関係に~とか
昭江さんと瑞希の絵の実力などとをうまく絡ませたイベントを盛り込む……とかそういう普通の流れにできなかったのか。
せっかくのファン投票で1位になったんだから、せめて他のヒロインよりもテキスト量を倍以上に増やすなど丁寧に作って欲しかったです。
結局ラブラブになってないし、この展開で作るとしても気になるのは今後の二人の関係とかなのに……。
え?ここで終わっちゃうの?みたいな。いくらなんでも手を抜いてるとしか言いようがないです。弁護のしようがない。
しーちゃんルートで、隠れてウェディングドレスを作る展開がありました。
しかし別メーカーの作品【月に寄りそう乙女の作法】をプレイした後に読んだせいか
いくら瑞希がとても器用だとしても、そうなんでも未経験者が簡単にできるもんじゃないんじゃ?と思ってしまいました。
しかも
~~~~~~~~~ここから本文より抜粋~~~~~~~~~~~
そう、そこにあるのは純白の花嫁衣装。
しかも一着や二着じゃない。室内を埋め尽くさんばかりの
勢いで並べられている。
それはまるで、可憐な白ゆりの花が咲き乱れている様にも
似ていた。
~~~~~~~~~ここまで本文より抜粋~~~~~~~~~~~
いくらなんでも室内を埋め尽くさんばかりってのは無理がある……。何年かかるんでしょうか。
それなりに高級なホテルって事は部屋も広いはずで、瑞希はまだ学園を卒業していない。
それに、話の展開で”しーちゃんが絵を描いて欲しがっていた”から絵を描いてるのかなと思ってたのにウェディングドレスかよと。
たしかに絵を描くこと自体は会話で戸惑っていたけどさぁ……。
そもそも他のルートでも絵なんて出てこないし、もうタイトルのキャンバス取っ払っちゃいなさいよと。
総括として、普通の出来ならば変に酷評することなく普通に採点しようと思っていましたが
「FDとして残念な出来だった」と言わざるを得ません。
【乙女が紡ぐ恋のキャンバス】自体は桐谷華さんの声に悶えながら、それなりにキャラ同士の掛け合いなどが楽しく、
偶然にも(?)読む流れにうまく乗れたおかげかそれなりに高評価だったんですけれどもなんだか水を差されたような感じになってしまいました。
前記しましたけど瑞希の鈍感さを拡大解釈しすぎなせいで瑞希の魅力が削がれており、それが会話部分のつまらなさに繋がってしまったのかなと思いました。