共通ルートは面白くて仕方なかったけど、個別ルートに入るとちょっとダレたりする所もある。
キャラはみんな可愛いしギャグもよかったから最初はこのノリで最後までつっきる萌えゲーかと思ってた。
でも後半は結構シリアス展開あり戦争ありで少し予想と違った。
特に戦争の部分は最初こそ良いものの他のルートでも似たような展開で途中で飽きてダレることもあった。
それと戦国ものに人の心を操ったりできる神を入れるのはやめてほしかった。
転生武将同士で戦うのが面白いのに転生武将じゃ絶対に勝てない相手とか出てこられても正直冷めるだけ。
その為、神とのバトルがメインの謙信ルートは非常につまらなかった。
それ以外のルートにもでてきたけど謙信ほどしつこくなかったからまだよかった。
十一話のイチャラブの話は、Hシーンとほんとうにかるいイチャラブって感じなだけですぐ終わった為
基本Hシーン飛ばして読む自分としては少し物足りなかったです。
それに取ってつけたような感じだったのもマイナス。
信長ちゃん
メインルートなので他より少し長いけどその分すごく面白かった。
主人公の秘密や利休の正体が本当に分かるのはこのルートだけ。
後で信長ちゃんにイライラさせられたから、最初にこのキャラをやっといてよかったと思った。
藤吉郎ちゃん
エロゲー好きで嫁は二つのエロゲキャラの抱き枕などと言う珍しいヒロイン。
話の展開は信長寄りで三成を味方に引き込んで敵陣を崩すような感じだったかな?
10話が短かったしそこまで好きなキャラじゃないからあんまり印象に残ってない…。
藤吉郎がやってたエロゲの主人公の名前読み上げシステムの棒読みにはちょっとわらったw
正宗ちゃん
正宗やカタコちゃんの秘密がわかるのはこのルートだけ。
好きな声優だったからキャラはすごく好きになれたけど話の内容は普通だったかな。
神をご都合主義でやっつけた感じがした、まぁだらだら長くされるのよりはましだけどね。
信玄ちゃん
あんまり戦争はなかったから個人的にはこのルートは結構好き、キャラも可愛いしね。
戦争の変わりに謙信とは野球で勝負という他のルートとは少し違う展開。
どのルートもこんな感じにしてほしかった。
謙信ちゃん
信長が共通ルートA(甲ルート)のメインルートなら謙信は共通ルートB(乙ルート)のメインルート。
こちらのメインルートは学園戦国時代を作った神との決着ルート。
でも実際は武蔵との戦闘の方が長かったような気がする。
ものすごくしつこくでてきすぎて途中でダレた…、他にラスボスいるのに何であんなに長いの?
武蔵のせいで冷めてしまい、その後の展開もあんまり楽しめなかった。
クライマックスらへんで飽きてしまい途中で一旦プレイをやめた。
時間を置いてからやるとそこからは普通に最後までやれた…。
メインルートだからしょうがないんだろうけど無駄に長くしすぎなんだよね。
武蔵とのバトルもその他のバトルももう少し削るべき。
輝元ちゃん
キャラもシナリオも個人的には一番好き、絆がテーマで唯一感動できた話。
ルートのない武蔵の話も少し入ってて救われたのはこのルートだけかな。
最後の神との決着も他のルートとは違いあっさり終わったのもよかった。
そして他のルートでは足りなかったイチャラブがルートの最初からあったのがすごい満足。
このキャラには本当にすごく萌えた、声が合いすぎてたせいでこの声優が大好きになってしまった。
戦国SSSはかなり短いけど何個か笑えたのがあったかなーくらい。
最後のやつで言われて気づいたけどそういえば徳川家康だけドドン!っていう紹介の文字なかったのねw
信長と他2名にいじられてたのはちょっと笑えた。
6キャラいて結構長かったけど結構楽しめたし満足かな。
神なんてださず共通ルートのノリで最後までやってくれてたらもう少し評価高かったかも。