ErogameScape -エロゲー批評空間-

mikan4410さんのDies irae ~Acta est Fabula~の長文感想

ユーザー
mikan4410
ゲーム
Dies irae ~Acta est Fabula~
ブランド
light
得点
90
参照数
961

一言コメント

すごくよかったんだけど戦闘中しゃべりすぎかな

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

全体的に面白かったんだけどちょっと長すぎな感じがした。
もうちょっとまとめれたんじゃないかと思う。
戦闘中に無駄にしゃべりすぎだったり突然昔話始まったりで嫌になることもあった。
13章の戦闘は一番盛り上がるんだけどやはりしゃべりすぎで熱い展開もだんだん冷めていく。
全体的に戦闘の間にいろいろな話を持ってきすぎだと思う。
最初に悪い部分をいろいろ言ってしまったがもちろんいい部分も一杯あった。
むしろこれらがなければ100点付けてたくらいすばらしい出来だった。

では軽くルート別の感想を

香澄ルート

可愛いはずなんだけど使い方を間違ってしまったのかあまり印象に残らないキャラだった。
ずっと蚊帳の外な上にこのルート以外あんまり目立たない可哀想な子。
終わり方もバッドエンドっぽかったしいろいろと勿体無い。
大隊長3人もでてこなかったしあまり盛り上がらなかった気がした。
まぁでも1週目はこのルートやったから共通合わせて壮大な序章とでも思えばいいかな。

螢ルート

始めはとくになんとも思わなかったんだけど意外と可愛いキャラだったことが判明した。
このルートはいきなり大隊長の一人がでてきてかなり展開が変わったから
後半どうなるのか楽しみでしかたなかった。
途中の戦闘はやはり香澄ルートより熱くなってて盛り上がった。
大隊長とのバトルも熱かったが、その後はラインハルトとメルクリウス拝んで終了。
この二人から逃げる為の奇跡の代償が香澄がどっかの男性との子を産むことって
やはりこのライターは香澄をとことんいじめたいみたいですねw

マリィルート

評判通り一番面白く、かなり盛り上がるルートだった。
スワスチカ全部開放し、フルパワーのラインハルトの戦闘のとこは鳥肌たちまくりでやばかった。
燃えの瞬間最大風速は過去のエロゲ合わせてもこのバトルが一番だったかもしれない。
まぁあんまりこういう話やらないんですけどね。
他にも志狼とベイのバトルもかなりよかったと思う。
ただ、最終章は爽快感あるまま終わってほしかった。
だらだらと長かった為か余韻がほとんど残らなかった。
かなりよかっただけにここだけがちょっと残念。

玲愛ルート

細かい設定や敵キャラの過去が明らかになるルート。
このルートも戦闘が熱くこの話もかなりよかった。
でもお気に入りの志狼の活躍の場面が少なかったのがちょっと残念。
逆に大隊長3人はこのルートが一番いい味だしてたと思う。
他のルートでは結構早く死んでたルサルカ、リザとかも最後の方まででてきて中々よかった。
あと、ラインハルトとメルクリウスのバトルはもうちょっと熱い展開にしてほしかった。
読んでたらいつの間にか終わってたって感じがしたからちょっと消化不良。
エピローグの後の展開も少し気になるね。
サントラについてくるドラマCDで続きがあるっぽいから買うしかない!

総評

聖槍十三騎士団(敵キャラ)がかっこよかったのがよかった。
特にヴィルヘルム、ラインハルト、メルクリウスがやばかった。
ルサルカは敵キャラなのにすごい可愛かったからヒロインにしてほしかった。
味方ではやはり志狼とエリーだろう。
この二人がいなかったらここまでいいとは思わなかったかもしれない。
主人公より志狼のほうが普通にかっこよかったしね。
共通ルートではずっと志狼がラスボスかなーって思ってたが全然違うかったw
あとはBGMも熱い展開をさらに熱くさせてくれるような激しい感じのやつが多くてよかったり
戦闘途中に入る一瞬のムービーとかもよさをさらに引き上げてくれてたと思う。
挿入歌は少し使いすぎな気もしたがまぁあったほうがさらに燃えれるかな。
主題歌と挿入歌両方かっこいい歌だったしね。

もしこの完全版が2007年にでてたら今よりもっと高評価されただろーなーって思うとすごくもったいない。