個別ルートにイチャラブがあと1~2話くらいあればもっとよかった
このメーカー初めてやったけどこんなに演出凝ってるたとは思わなかった。
立ち絵がものすごい動き回るしSD絵も結構動いてたように思えた。
共通ルートは長い割りにCG少ないけど立ち絵の演出がすごい為そんなに気にならなかった。
こんなに動き回るゲームはあまり見たことがない。
それと吹き出しの文字のやつもあれでよかったと思う。
確かに上いったり横いったりで目で追って行かないとだから疲れる人もいるかもしれないが
普通のゲームみたいに下固定だと立ち絵が動ける部分が少なくなると思われる。
まぁ下に文字だけ表示させればいいかもしれないけど誰がしゃべってるか分かりやすいからこっちのが好きかな。
共通
ものすごい長かったけど途中で飽きることはなかった。
前半はキャラ紹介的なものと体育祭。
よくもまぁ美少女ばっかり出会ってるなぁって思うがまぁエロゲーだから仕方ない。
体育祭の最後はちょっとヘタレな主人公にイライラしたけどやる時はやる主人公。
第2部直前の春樹のあれはちょっとびっくりした。
まさか親友の一人が共通終わるころまで意識不明とはw
で、これを気に主人公は今まで特にやる気のなかった廃校問題に立ち向かう!
第2部の廃校問題は人によってはいらないって人もいるみたいだけど個人的にはこれないと
ここまで面白いとは思わなかった。
仮に体育祭→個別ルートだと絶対に短い!って言うやつらが一杯でてくると思うんだ。
まぁもうちょっと纏めれたと思うけどねー。
20話というきりのいい数字にするために無理やり長く作ったのかも?
佳代子
メインヒロインなのになんとも微妙なキャラだった。
パッケージで一番でかく載ってるのにw
ってか後ろの3人の方が圧倒的に可愛いしw
過去に殺し屋だったという変な設定入れてしまったから微妙だったのかな。
あとは声優のせいもあるかもなぁ。
聖良
この子はなんか合わなかったからあまり好きになれなかった。
勝負勝負うるさいし可愛いとこがなかった。
そして共通ルートでは明かされなかった芹沢の過去が明かされた。
途中の試合の所はまじ芹沢は汚い手使ってきてイライラされられたけど
芹沢の過去を知ってしまうとなんか憎めなくなるなぁ。
最後はちゃんと迷惑をかけたって一言と土地の権利書送ってきたしな。
彩
抱きつき癖があったりアグミオンだったりで最初はこのキャラが一番好きだった。
やっぱこの声優はこういう明るいキャラだとほんと強いね。
でも個別ルートはなんか普通だったんだよね。
結局彩の姉の出産のとこしか記憶にないw
キャラはよかったのに話は微妙だった。
まぁ萌えゲーなら変にシリアス入れるよりはこっちの方が好きだけど。
静奈
共通ルートではまぁまぁ可愛いかなーって思ってたら個別やると一番可愛くなった。
変な言葉を真似したり優しそうなしゃべり方とかがすごくいい!
でもこの人中々意見を曲げないから後半のあれはきつかった…。
内海家の為に嫁に行くから別れようって言われた時かなりショックが強かったお;;
しかもその相手が豚マンだと!?怒り狂いそうだったわw
まぁその後ちゃんとくっついたからめでたしめでたし。
美琴
このルートだけ美琴が親と一緒に研究に行かないんだよね。
内容は個別の中で一番好きな話だったかも。
今度は神那島クルセイダーズが伊東兄妹を救う為に集まってくれるとこが好きだわ。
あーいう仲間っていいなーって思えるねー。
あとずーっと主人公に対して不機嫌だったから個別入ると可愛さ爆発するのかと期待してたらそうでもなかった。
後半はずっと可愛くお兄ちゃんって呼んでくれることを期待してたからちと残念。
サブヒロイン
佳代子や聖良よりもゆきちの方が魅力的なのに攻略できないとか意味わからん。
ってか共通ルートやってる時は一番魅力的だった。
他にも藍ちゃんとか普通に攻略したかったし…。
毛内さんは別にいらんけどまっちゃんとゆっこちゃんも攻略したかった。
これはFDで是非攻略できるようにしてほしいな。
ってか5ヶ月も延期したんだからゆきちくらい攻略できるようにしとけよ…。
総評
今年初の良作かなーって思えた出来だった。
共通ルートが一番面白くて一番印象に残った感じか。
そのせいで個別ルートの話が全体的に薄い気もした。
というか個別が短すぎるんだよねーこのゲーム。
Hシーンとかいいからイチャラブ部分を後2話くらい作って欲しかった。
さすがに共通20話に対して個別3話は短すぎると思うんだ。
あとこのメーカー歌がすごくいいね。
4曲あったボーカルソングは何回でも聞きたくなるくらいよかった。