ErogameScape -エロゲー批評空間-

mifuyu_rainさんのきまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚の長文感想

ユーザー
mifuyu_rain
ゲーム
きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚
ブランド
シルキーズプラスWASABI
得点
82
参照数
310

一言コメント

起動できない対策&攻略TIPS書きました

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

・FANZA版に限り(?)Windowsセキュリティに弾かれてゲームの起動が出来ない現象があった。Twitterで検索すると自分だけではない模様。許可されたアプリに追加するのが上手くいかなかったので、タスクマネージャーからkimaten2.exeを一度終了させた後で、Windowsセキュリティのリアルタイム保護をオフにして起動するようにしたら安定して起動するようになった。ゲーム起動するたびにリアルタイム保護オンオフにするの面倒だが…

・攻略上の詰まりポイントの話。最終決戦直前の廃村で、他の残留思念を全て回収していると、沈静化→探知で最後の残留思念を見つけられるっぽいフラグが立つのだが、その後に何回「調べる」を選択しても残留思念が回収できない。どうやらそれ以前の選択肢を全て正しく選んでいないとフラグが立っても残留思念を回収できないらしい。ゲーム開始以降、血濡れの花嫁と遭遇した時に全て対決を避ける方の選択肢(無視する、やり過ごす)を選び続けるのが正解となる。正しい選択肢を選んで、最後の残留思念を回収した上でその後の血濡れの花嫁との最終対決で「刀を止める」を選ぶことでTRUEルート入りできる。



ここから先はTRUE ENDのネタバレを含む普通の感想
















OPのFantasic Capriciousはめちゃめちゃかっこいい。1のOPは一応萌えゲーに擬態してるOPだったけど、流石に2ともなると萌えゲーではないことを隠さなくなってきたな。
アンネリーゼは相変わらずエロ可愛い。でもTRUEルートの最後を見ると一番魅力的なキャラはキルトかも。ツンデレ可愛い。
シナリオは、1の衝撃に比べると良くも悪くも普通っぽいシナリオになってたかなぁ。表世界と裏世界を行き来できるアンネリーゼの能力が強すぎて、1と違い裏世界に閉じ込められた危機感がなくのっぺりした感じのシナリオ。2というよりはファンディスクっぽい、あるいは1巻で上手く完結してたのに無理やり続刊を書かされたラノベっぽい。アンネリーゼと悠久の物語は1で綺麗に終わっていたので、あまりそこにヒビを入れたくないというのは分かるが、主人公がピンチにならず、変化も成長もしないドラマはドラマではないのよね…。敵が山の神という大物で精神攻撃を仕掛けてくる、とかかなり美味しい題材なのに、最後は結局、精神攻撃?全く効かないぜ!で乗り切ってるし(むしろ途中の精神攻撃はプレイヤーの方に効いてるんだよな…)。ただ、世界観は詳細に作り込まれていて面白いし(きまテン以外の過去シリーズをプレイしたことがないのでその部分はよく理解出来てないものの)、結局「山の神」を人造した陰陽寮の目的は何なのか?など、3に続きそうな伏線を貼っていたので、3に期待します。