ErogameScape -エロゲー批評空間-

mifuyu_rainさんの夢を確かめる リニューアル版の長文感想

ユーザー
mifuyu_rain
ゲーム
夢を確かめる リニューアル版
ブランド
ヤプシ街道
得点
84
参照数
122

一言コメント

リニューアル版のおまけがむしろ本編

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

key風の古のギャルゲノリのある(むしろ劣化key系ブランドの滑ってる感を狙って出しているような)菱妃パート、
村上春樹リスペクトのスカした文体からの主人公は普通にヘタレなのが面白い今子パート、
社畜の闇を煮詰めたような妙に現実的で解像度の高さのある菜乃パート、
それぞれ癖のあるシナリオではあるけど、面白かった。
叙述トリック?というか三本のシナリオ同士の関係性のミスリードには普通に騙された…

プレイ時間3分~∞という表記は伊達ではなく、どこまで深く潜って夢を確かめるがプレイヤーの選択に委ねられる終盤の展開も面白かった。

で、ようやく夢を確かめ尽くしたと思ったら、その後に遊べるリニューアル版のおまけシナリオ「プロトタイプ・サンシロー」がめちゃ力が入っていた…
本編以上の長さがあるらしい。
個人的にはむしろこちらの「プロトタイプ・サンシロー」の方が好みのシナリオだった。
「新しい世界」への出口はどこにあるのか? 私のプロトタイプ(原型)は何であろうのだろう?
ループ?を繰り返す度に、微妙に展開や登場人物の性格が変わって行くのは、最近流行っているホラーゲームの「8番出口」のような間違い探し的な楽しみもある。
世界を繰り返しても変わらない本質とは何なのだろう?
どんなに世界を繰り返しても抜け出せない、我々を目に見えず規定する「規則」とは…?
示唆に富んでいて考察し甲斐のあるシナリオだった。
全体のクライマックスに当たるのであろう、Case09での悪徳編集者・首藤との対決は手に汗握った。
作中作にあたる「終末のスノウ・レポート」は、雪の降り続ける宇宙船内で通信のみでやり取りする宇宙船員同士の密室劇で、コロナ禍を思わせる設定が興味深かった。