ErogameScape -エロゲー批評空間-

metoronさんのシキガミの長文感想

ユーザー
metoron
ゲーム
シキガミ
ブランド
あかべぇそふとつぅTRY
得点
80
参照数
1382

一言コメント

概ね満足。SLGとしては微妙かも

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

絵もあかべぇそふとらしく好ましいです。
音楽も結構よかったし、細部もいいと思います。
問題はSLGのシステム。

戦闘は平面のバトルであまり見ない感じでした。
駒のタイプは剣、槍、弓、陰陽師の四タイプで、前の三つはそれぞれ三すくみの関係になっていていろいろとできたのはよかった。
ちなみに陰陽師タイプは三すくみに影響されない。

マップは二人一組(例外で一人)で小隊を組んでいくんですが、自分の土地ではターン毎に徐々に回復という利点ができが、相手の土地ではその恩恵がない。
相手の土地の入り口にいる敵と戦えばイベントが入り、その土地に敵がわんさかとわく仕様なんだけど、その七割が一気に襲いかかってきてびびりました。
戦闘自体は剣が近接、槍は中距離、弓は遠距離って決まってるんですけど、ぶっちゃけ槍ばっかの相手がめんどくさいです。
剣は近接専門だし、弓は目の前には攻撃できないので体力の温存ができるんですが、槍は攻撃範囲が二マスで絶対一撃は入れられるのでゴリ押しは後々がきつくなってきます。

戦闘の行動は前進後退、攻撃、溜め、スキル、捕獲、待機、撤退があり、溜めはCPというスキルを使うためのゲージを溜めるというものです。
前衛と後衛で別れて戦闘を開始し、前衛のキャラは前進又は後退と攻撃がセットでできますので、攻撃範囲は+1マスということになりますね。
後衛は移動を含めて一行動しかできないのですが、前進して前衛と交代した場合に前衛扱いになるのか攻撃することができるのです。
撤退は一番端にいるときにだけできるコマンドで、撤退をすると士気が下がり攻撃力が下がるというデメリットがあるのはよかったです。

そして、捕獲についてですが自分は最初の一周目は捕獲を一切使わなかったので、イベントが起こってそのまま殺して次に行きキャラが少なくさらにはサブイベントがまったく起こらないという事態になってしまいました。
捕獲についてはポケモンのような感覚でいいです。
ダメージを与えて捕獲……しかも、土地のボス敵なのは大体これで捕獲しなきゃだめなので骨が折れます。あ、経験値は入りますよ。

パラメータは体力、攻撃力、回避力、命中率、敏捷、行動力の六つで構成されていて、属性も白(陽)・黒(陰)・陰陽の三つです。
上記の通り防御力もなく、クリティカルもないので攻撃のダメージは属性と三すくみがなければそのまま攻撃力分だけダメージが与えられます。
土地によって属性があり、主人公は属性を変えることができるのですが、相手は自分が有利な属性の場所で待っているのでこれもゴリ押しができない原因ではあります。


総じて、
シナリオはドタバタしていてネタが満載なのは好きなのでGood。
戦闘パートは防御コマンドか防御力が欲しかった。
忍者だけはゆるさねぇ……。
道長さまはさいきょー!!
忍者使いやすいかもしれない……。
主人公はどんどんパラメあがるなぁ。
忍者と道長さまで無敵じゃね!?
といった感じです。

長々と読んでいただきありがとうございました。