ErogameScape -エロゲー批評空間-

mesaia021さんのロストファントムの長文感想

ユーザー
mesaia021
ゲーム
ロストファントム
ブランド
チェリスソフト
得点
85
参照数
2273

一言コメント

いつものチェリスソフト

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

前作のエルフの守護者から3年ようやく続編が来ました。この時を待っていた・・・

システム関連
システム、世界観ともに受け継ぎつつ街での移動や交易なんかを追加してます。
とはいえやることは前作までと一緒で内政しつつ、制圧や街でのイベントを起こしていく感じで。
体感で今作は少しお金が厳しかったような 多分そのための交易。


シナリオ関連
全体的にゆるめですが萌えも燃えもあります。
主人公の謎とヒロインの出自なんかがだんだんと判明していくテンポがかなりいいです。
あからさまに優遇されているヒロインがいるので大体察することができてしまうのは難点でしたが。

それと未来の話をやっちゃっているので結末は分かっているというかなんというか
これより過去の話も今後、製作していくみたいなので未来話を最初にやってしまったのはどういう大人の事情なんだろうかが一抹の謎。


キャラ関連
主に運用したキャラとあるENDについてちょろっと雑感を

主人公(アッシュ)
仮面の主人公カッコイイ  なんだかんだ察しもよかったりいい主人公だったのでは。
ユニットとしてはチートです。ぶっちゃけ終盤までは技が弱いので弱いユニットですが最後の技がそれまでがどうでもよくなる程チートなので今作の最強は彼です。

トリス
チェリスソフトで初めてのツインテじゃないヒロイン(驚愕)
そんなにツンデレ~な感じでもなかったのでチェリスソフトとしては異色()
まぁ女騎士なのでシナリオでの戦闘でも主人公みたいな存在でした。
ユニット的には定期的に活躍の場面があるタイプで最序盤はトリスの技だけでOKだったり、武器を手に入れてからは使いやすさに拍車がかかります。惜しむらくは武器の入手が少し遅いところかな。

名前のトリス・ハイボールでお酒ねと思わせてからのアレはすごいよかった。
でも意味深な子孫以上の繋がりがあるんだろうか・・・謎

ノア
微妙なところですがノアはツンデレだったような・・・海賊で武器が錨の女の子とか某格ゲーかな?
父親の思い出や部下の野郎どもとの掛け合いは今作一番のほっこりポイントでした。
今作の中でもかなり好きなキャラです。シナリオ的にも大活躍、優遇枠その1。
ユニット的に武器を手に入れるまでは平凡ですが、その武器の入手がかなり早いのとそこからはずっとスタメンで。一人だけタイムラグ無しでほぼ毎ターン武力30↑で殴り続けるのはヤバい。

夏芽
安定のチェリスのくの一。媚薬必須。
根っからの忍者で苦労人、温泉でもクナイ持ってたりと危ない。
シナリオ的には前作の重要アイテムの壷に関連しているのですが、今作それ使わないんだ・・・
夏芽関連ではときおりニンジャヘッズが沸いたりとギャグも提供。ドーモ、忍者軍団デス。
武器所持前後で相手を確率で兵力10から撤退に変更になります。やや運ゲーではあるものの決まれば強いので十分使っていけるユニットでした。(でも敵でいたころのほうが強かった・・・)

キングゴーレム
参戦タイミング的にもほぼおまけに近いか。まだ壊れていない頃。
以外だったのがロネリーに反応しなかったこと。何かイベントあるのかなーと思ってました。
(ロネリー妊娠させると犯罪のにおいとか言われますが)
素武力15で武力玉の必要なし、武器で武力20と相手行動不能のチートユニット。
個人的には魔剣主人公とキングゴーレムいればあと何でもいいです。

パンスィー
若かりしころのパンスィー、ロリパンスィー。
今作は3割くらいパンスィーの次作いこうへの伏線のためにあったのではと勝手に思っています。
大魔王さまと見た目がほぼ一致している・・・やめておこう皆を混乱させたくない・・・
幻王との最後のやりといは名シーンでした。

ニャランシー
田中枠もここまで来たか・・・。
内政、ツッコミ、ギャグ、ヒロインと活躍の範囲が広い。
獣王とか今後も重要そうな立ち位置でしたがご先祖とかどうなるんだろう。
ユニットとしては全体攻撃なのでトリスと一緒に使っていくといい感じ。しかし、強化が遅いのと技自体は少し力不足な面も。

ウェスクル様
使用ユニットではないですがここで。
人気投票1位は伊達ではなかった!優遇枠その2。
その活躍はラストにあるのですが見せ場全部もっていったような・・・
ウェスクル様の言っていた黙示録っていうのもいずれ続編で来たらいいなー。
それと魔法使うと疲れて眠るっておばあちゃんみt(

未来END
久々にエルフのキャラたちが見えてファン的にうれしい演出でした。
でも子孫なのは分かるけど生まれ変わり的な風にもとれるのは勘ぐりすぎなのか・・・
エル・ティターナルの黙示録編ができる日がくればいいなー。

長々と書きましたが今回も大満足でハーレムENDまで終わらせてきました。
今作は安定のチェリスソフトなので前作やっているひとには強くオススメです。
最後に作者様、ゲーム製作お疲れまでした。 では続編の製作にお戻りください。