ErogameScape -エロゲー批評空間-

merunoniaさんのカルペディエムの街(先行リリース版)の長文感想

ユーザー
merunonia
ゲーム
カルペディエムの街(先行リリース版)
ブランド
CURARE
得点
82
参照数
105

一言コメント

共通√+メイリン√の先行リリース版。九龍城のような場所を舞台にしたダーク物ですが、登場人物達の作り込みが丁寧で掛け合いが楽しく、テンポも良いためとても読んでいて楽しかったです。他√の追加もあるようでこれからがとても楽しみです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

CURAREさんの新作『カルペディエムの街』。
前作も好きだったので楽しみでしたが、結論から言うとめっちゃ楽しかったです。
主人公が復讐者であり、舞台も犯罪が当たり前の九龍城のような場所なのもあって暗い雰囲気が漂いますが、登場人物達の個性豊かな作り込みがとても丁寧なのが一番の魅力でした。

復讐者なのにどこか優しさもあって、根っからの悪人ではないリン。
幸福な環境から一気にこの街に来ることになった、か弱いだけではない少女サキ。
ハイテンションで危ない環境が大好きな傭兵(テロリスト等)のトウコ。
軍人でポンコツ、でもどこか憎めないメイリン。
そのメイリンを上司として支えながらも苦労人なチョウさん。
孤児院で務める街の優しい人代表(怒らせると怖い)リーファさん。
戦闘モンスターに見えて、どこか素らしさも感じさせる3號。
等々。

これら登場人物達の設定、掛け合いがとても丁寧に練り込まれているため、読んでいてすっごい飽きないんですよね。
それに重ねて、声優さんたち(フルボイス)もキャラにとても良く似合っているので、ノベルゲーらしい楽しさもあって、とても良かったです。
テンポも、場面がサクサクと進むので、途中で中だるみすることもなく最後まで楽しめたのもとても良かったと思います。

今回は先行リリース版ということもあって、メイリン√だけでした。
メイリンさんの話自体は、『正義』がテーマということもあって、中々に難しい題材だったと思います。
正直に言えば、自分はメイリンの正義という考え方には共感ができず、その姿にもどかしかったり読みにくかったりしたのもありましたが、ただ主人公のリンさん自身が考えがぶれなかったのがすごい良かったです。
ある意味この街らしい考え方の決着の付け方だったと思います。
また、考えには共感できないものの、メイリンさん自身はすごい好きだったので、彼女の凛とした姿等も見られて嬉しかったです。また他√での活躍も楽しみです。

またメイリン√のトウコさんがすごい好きなんですよね。
メイリンに『この街に理不尽さを強いられている』と言われた時に
──────────────────
アタシらはな、確かに不条理に巻き込まれた。その中で生きていくために悪とされることに手を染めた。
だがな、だからといって強いられたことなんかねぇ。
アタシらが何をするか、何を思うか、それらはアタシら自身が選んだんだ。
今までの怒りも幸福も憎しみも喜びも屈辱も全部アタシらのもんだ。
不条理なんかに譲り渡したことなんか一度もねぇ。
──────────────────
と言い切る姿が本当に好き。
自分で選んだからこそ、今ここにいるのだというセリフが本当にトウコさんらしい。
彼女自身の√もすごい楽しみです。


以上感想でした。
本当にすごい楽しかったです。
他√も楽しみにしています。応援してます。
ありがとうございました。