ErogameScape -エロゲー批評空間-

merunoniaさんのアキゾラのメモリーズ ─特異点の奇跡─ の長文感想

ユーザー
merunonia
ゲーム
アキゾラのメモリーズ ─特異点の奇跡─
ブランド
GALEX SOFT
得点
80
参照数
18

一言コメント

SFとしても、起承転結まとまっていて、最後に「この結末が見られて良かった」と浸れるお話でした。ただそれ以上に、主人公の側で支え続ける「千早ちゃん」という彼女の姿が本当に心打たれました。ただのサブヒロインという立場で終わらせず、彼女のお話として描き切ってくれたことが何より一番嬉しかったです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

前作に引き続き、SFの導入からの今作でしたが、最後まで読めて良かったです。
α世界線とβ世界線の二つを描きながら、みんなが幸せになれる世界を目指す。
某有名なSFのADVを思い出しそうな内容ですが、この作品なりの良さもあって、ダラダラ引き延ばしもせずコンパクトにまとまっているのが好印象でした。

その中でも、特に主人公の《大人アラタ》の登場がすごい好きでした。
かつての諦めきれなかったアラタが大人になって、もう一つの諦めたアラタを救う。
タイムスリップした物語だからこそ出来る熱さがあって、屋上シーンでのシーンがとても胸に来ました。
また、何といっても、千早ちゃんの前に登場してくれたこと。
これが何よりも本当に嬉しかったです。主人公のアラタの側で支え続けてくれた彼女だからこそ、幸せになって欲しかったところで、最後の泣き顔の後の再会。本当に嬉しくて、嬉しくて、ありがとうと思いがぎゅっとなりました。

また、最後の最後、王道ながらメインヒロインの羽椛さんがやはり幸せな姿が見られたことも良かったです。
α世界の姿と、かつてのβ世界の姿。はつらつとした元気なあの姿と、もう一つの姿をどちらも知っているからこそ理解できる、髪を下した姿のまま、カチューシャをつけた元気な声色が見られて本当に嬉しかったです。
その後のタイトル画面のみんなの姿がまたね……クリア後にタイトル画面が変わる作品は本当に好きです。


そして、なんといってもこの作品の最大の魅力は千早ちゃんという存在でした。
いつも主人公のことを起こしに来てくれる魅力的な幼馴染ポジの女の子。
しかも、博多弁(?)の方言っ子。
その一つ一つの台詞が本当に可愛くて可愛くて。
「新太は、ちはやと一緒に学校行くと!」
どれだけその姿にかわわわわっとなったことか。

けれど、可愛さだけではなくて、主人公の側で支え続けるヒロインとしても本当に素敵でした。
新太の事が本当に大好きで。いつも側で見続けたからこそ、新太の不器用さも知っていて。
特に、千早√の最後はもう卑怯すぎました(誉め言葉
それは、飛び降りて一度くじけた後も、羽椛を救うために、もう一度世界を離れ別れを告げるシーンです。
本当に新太の事が大好きで。自分の側を離れて欲しくないのに、もう新太を失いたくないのに。
ただそれ以上に羽椛のことを大切に想う新太の事が分かってしまうから、新太の前では笑顔で送り出す。
そして、新太がいなくなってから、泣いてしまう姿。
もうここのエンディングの表情の変化、演出が素晴らしくて、千早ちゃんが好きすぎて心がめちゃくちゃつかまされました。
ただ、それだけじゃないのが本当に嬉しかった。
千早ちゃんはまた一人になってしまうのではなくて、彼女の前現れたのが大人になったアラタ。
年齢が変わってしまったとしても、もう一度再会できたその姿が見られて本当に嬉しかったです。
この後のアフターエピソードが見たくて仕方ありませんでした。

メインヒロインは羽椛さんの話には違いないと思います。
けれども、そのお話だけで終わらせず、千早ちゃんという素敵な彼女を、丁寧に描いてくれたことが何よりもこの作品で嬉しかったことでした。
彼女に出会えてよかったです。

以上です。
ありがとうございました。