ErogameScape -エロゲー批評空間-

merunoniaさんの戦国†恋姫EX弐 ~鬼の国、越前編~の長文感想

ユーザー
merunonia
ゲーム
戦国†恋姫EX弐 ~鬼の国、越前編~
ブランド
BaseSon
得点
75
参照数
503

一言コメント

戦国恋姫続編第2弾。パッケージの絵通り、自分が一番大好きな『一葉&幽』タッグがたくさん見れたのが嬉しかったです。また双葉様や織田3若等々、EX1とはまた違ったヒロインの活躍が見れたのも面白かったです。ただシナリオは正直平坦でせめてもうちょっと平和な、ドタバタで笑えるような萌え日常が欲しかった……。恋姫シリーズが好きで大好きだからこそ、もったいなくて、もっとヒロイン達の萌えな日常が見たかった……。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

好きだった点と気になった点で感想を書きます。

〇推しキャラ(一葉様&幽等)の活躍
戦国恋姫の続編第2弾。越前編。
前作では、北条や長尾家、剣丞隊のひよや詩乃達が中心となって、個性豊かな龍巳ちゃんたちを交えながら、時には日常風景にほっこりし、時には熱くなったりと楽しめました。
特に戦国恋姫の魅力と言えば、たくさんの嫁!ヒロイン!だと思います。
戦国恋姫Xでの推しヒロインがまた再登場して活躍する等が楽しめる時は、やっぱり恋姫シリーズ好きだわぁとなります。

そういった意味で、今作の越前編では私の中でもトップに大好きな『一葉様&幽』の二人の掛け合いが楽しめたのが何より良かったです。
一葉様の暴走(?)っぷりに対して、幽が突っ込みを入れる二人、かつ戦いになれば互いに背中を預けあう関係が戦国恋姫Xの時には本当に大好きだったので、今作でも見られたのが良かったなぁと。
(ただ、もうちょっと二人の掛け合いや連携した姿が見たかった……三千世界ばっかりの人みたいになってた……)
また、他にも織田の三若&壬月 にしごかれる姿だったり、また今回は久遠の出番が多かった分、普段は冷静な彼女でも、剣丞の事になると冷静でいられなくなる姿等がまた久しぶりに見られたのが良かったなぁと思います。

また、双葉様の覚醒具合も好きなんですよね……。ただ守られている存在ではなくて、剣丞の隣に立ちたいと、お役に立ちたいと奮闘する姿、すごい好きでした。

〇シナリオの平坦さ(気になる点)

ただ、今回のシナリオ、正直平坦なんですよね……。
何といいますかメリハリがなくて、ただひたすらに城を攻略していってるだけと言いますか。
一つ一つの戦い方や登場するキャラ、敵味方が変わる楽しさはあっても、ずっと戦いの緊張状態が続いているだけと言いますか。

そういった面の面白さもあるのは事実ですが、それだけじゃなくて、ヒロイン、嫁の可愛い萌えが見たいんです……。
例えば、前作のEX1では龍巳をはじめとした平和パートでは、城下町や村巡りで名物の食べ歩きだったり、ほんわかパートがたくさんありました。幕間劇しかり、SD絵でのコミカルな日常、あぁいったひと時がすごい楽しいんですよね。
むしろ、恋姫シリーズを手掛けてきた本領発揮、得意な部分の一つだと思うんです。
それと比較して、今作は萌え部分が少ない……。SDもあまり印象に残らない2つしかなく、ヒロインの可愛さや萌えを楽しむ部分が少なかった……。

また最後の圓 が消え去るシーンも、感動的な演出のようではあるけれど、登場キャラに思い入れがなさすぎて全然心に響かなかった……。
他の恋姫シリーズで、呉や魏のあのシーンだったり、戦国恋姫Xの某キャラだったり心を打たれるシーンは過去にあったんですけど、今回はあまりにとって付けたようで、置いてけぼりでした……。

新キャラも結構好きなキャラは多いんです。
特に仁虎は小夜叉とのタッグだったり、大きな猫のような可愛さだったりがあって、すごい好きでした。
ただ、やっぱりその萌えを感じる日常があまりなくて愛着が湧かなかった……。

ちょっとでも良いんです。激闘だけじゃなくて、その間のひと時の平和な日常、萌えな日常、息抜きのひと時の、ヒロイン同士のふれあいがただただ見たかった……。

〇地名
これはEX1にも言えたことなんですけど、やっぱり地名だけで言われても分からないシーンばかりなんですよね……。(これは自分の教養もあるかもですが)
今回は時々地図が出てくるシーンがあったので、おっ!となる所もありましたが、やはり基本地名が文字だけで出てきてしまい、毎回yahoo地図で全体を把握しながら、「今ここら辺を攻略しようとしてるんだな」って見ながら読んでました。
もし地図がTIPS等でいつでも見られるようになったり、途中途中もっと図解で示してくれたらそれだけでも面白さはすごい変わると思うんだけどなぁ……というのが正直なところです。
例えば、言葉だけで説明された
『吉崎御坊は北潟湖に三方を囲まれた天然の要塞』ってのがあるんですけど
これ実際に地図で見ると、本当に囲まれていて、すげーーー本当だ!!って面白かったんですよ。
こういう所が文章だけじゃなくて、図で分かったら本当に面白そうなのに……と思ったシーンでした。

〇総評
気になった点のほうが長くなってしまった感想でした……。
ただこれだけ書いてなんですが、プレイして良かったなと思うくらいには楽しかったです。
何よりも一番大好きな一葉様はじめ見たかったヒロインの活躍が見れたので嬉しかったです。

でも、大好きな恋姫シリーズだからこそ、だからこそ、今まで築いてきたキャラゲーハーレムの良さがもっと見たかったのに……もったいない……と思ってしまうんです。
もちろん歴史物としての熱い戦いは良いと思います。
ただそれだけじゃないのが、恋姫シリーズ、戦国恋姫だって。あの戦国恋姫Xで大量の幕間劇で、どのヒロインにも愛着を持って楽しめたのがあっての、このシリーズでしょって、そう思ってしまうんです。

だから、だから、何度も言ってしまうけどもったいなくて……。

次が最後の3部作目、毛利編だと思いますがこちらもすごい楽しみです。
どのヒロインが今度は活躍するのかな……梅さんとか詩乃さん等が今食い止めてる部分があるので出てくるのかなってワクワクするんです。
久しぶりに出会えるヒロインだからこそ、もっと彼女達との日常が楽しめるような、時には熱くなれるような次回作を期待したいです……。

ありがとうございました。