ErogameScape -エロゲー批評空間-

meroronさんのヘリオトロープ -それは死に至る神の愛-の長文感想

ユーザー
meroron
ゲーム
ヘリオトロープ -それは死に至る神の愛-
ブランド
Hatena
得点
70
参照数
517

一言コメント

な、なんだろうこれは……。戦闘描写は雑すぎるし、主人公がゴミカスすぎて燃えゲーのはずなのに全く熱い要素がない。 それなのに……それなのに……本作をプレイしていたら自然と笑みがこぼれてしまう……。 なんやこれ……面白すぎるやろ……(お笑い的な意味で)。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想


とはいえ、名曲butstill,sutill,sutill....や三葉ちゃんのあまりにも献身的な想いなど、ギャグ的な部分以外でも見所はあったりする。
三葉ちゃんのエンディングは普通に好きだしね。 個人的には無理にハッピーエンドにせずあのままビターエンドだとより好みだった。


しかしこの絵とこのBGMで名作じゃないってどういうことなんや! 普通にパッと見は面白そうなのに……。
ギャグは面白いと言っても等のキャラクターたちは至って真面目、きっと製作も真面目に作ってるんだろうな……けれども出てくるのは笑いなんや。

そもそもこの主人公どうにかならなかったの?
ヘリオトロープが微妙ゲーとなってしまった原因の半分ぐらいは主人公であるヤシロの責任だと思う。
いつまでたってもウジウジウジウジと悩み続け、嫌なことがあったら 「いやだあああああ!」 「誰か助けてくれ!」 「あいつらが悪い!!」 とまるで駄々っ子のようにゴネまくる。
いや、そう思うのも無理ないけど一応レーヴァテインという力あるのにその力をうまく利用しようとせずただ現実逃避して三葉ちゃんとかに助けられてばかりなのが……な。

多くのヒロインがヤシロをヨイショするのだが当のヤシロがヨイショされるだけの価値ある人間に思えないというのが何より致命的過ぎる。
いやそもそも数々の言動考えるとシュラちゃんが主人公で良くない? なんでヤシロが主人公なの?

けれどもそんなどうしようもないヤシロだからこそ三葉ちゃんの狂気的な愛情が光るのもまた事実……
いや狂気的っていうか何度も何度も狂ってるんだが。

三葉ちゃんは幾度となく顔芸を繰り広げて、オバサンじみた声でひたすら「ヤシロォ!」「嘆け! 磐長姫!」と繰り返し同じことを言っててあまりにも不遇。
柚香は見た目かわいいんだけどひたすら「ルドラァ!」「ルドラァ!」「ルドラァ!」 うるせぇ!w

まぁこの二人のキャラものすごく濃いからキャラの印象はものすごく強いんだよねヘリオトロープ。
加えて屈指のギャグキャラである お 兄 さ ま

彼の出るシーンは笑いしか起こらない。
「私が秩序だ」 とか滑稽に大口叩いた直後にやられた時は爆笑したし、特にアイリスルートで急につぶらな瞳になったのは腹抱えて笑ったwwwあんなんずるいわwww

そしてなによりヘリオトロープを象徴するのは擬音だけの戦闘である。

「磐長姫!」
「ルドラ!」
ドゴーン



終わり

いやいやいやいやいやいや、あまりにテンポ良すぎるでしょwww
解読不可能な長ったるい文章を延々と読ませられるよりはいいけど、けど、あまりにも端折りすぎだよォ!

その戦闘の擬音もユニークすぎて笑いしか起こらない。
ズババババーン!
ズギャオ!!
バリバリバリ!!!

あんたは笑わせようとしとるんかいwww

もうこの時点で頭に話が入ってこない。
シナリオ自体も燃えるような部分が全然ないし……。


けれども、笑ったのは本当なんだ……本当に評価が難しい……。 けど本意とは異なっているんだろうなぁ……w