燃えられるか否かで、この作品の価値が大きく変わると思います
fortissimoシリーズは、EXAからプレイしてます。EXAの段階で満足度は相当なものでしたので、今回のEXSにはかなり期待していましたが……手放しに高評価を付けるには少々厳しいですね。
まずBGM、演出は非常に素晴らしい。厨二バトル物の中ではトップクラスの出来かと。日常はなかなか。テンポの良い会話に、キャラ視点もよく変わるので飽きが来ません。
戦闘に関してもご都合主義が多々ありますが、それすら気にならない程の「燃え」が感じられました。並のバトル物では到底、釣り合わないくらいに。
まあ、ジャンルからしてある程度のご都合主義は覚悟していたので許容範囲です……「ある程度」ならば。
個人的に実に残念だった点。紗雪√、紅葉√に現れるロキ。彼が、高ぶるテンションを良い感じに下降させてくれました。
紗雪、紅葉が大切な人を失った世界でどのように一歩を踏み出すのか?どのような決断をするのか?二人のエピローグに水をさされたようでかなり後味が悪い。別世界の人間が干渉しすぎでしょ……せめて、背中を押してあげるくらいに留めてほしかった。
二人の√を終えて、読後感って大事だなと改めて実感させれられました。よって、サクラ√を最後にやるのが吉だと自分は思います。
今回の83点はサクラ√によるものが大きいですが、当然紗雪、紅葉√にも負けず劣らずの「燃え」は感じられました。
要は一言感想の通りですね。熟考したい人、ご都合主義を受け入れらない人には不向きかもしれません。厨二バトル物大好き!という人はやって損はないはず……自分がそうだから言える事ですがw