ErogameScape -エロゲー批評空間-

memoffさんのMemories Off 2ndの長文感想

ユーザー
memoff
ゲーム
Memories Off 2nd
ブランド
KID
得点
80
参照数
221

一言コメント

初期メモオフで1番の名作。 浮気、ダメ絶対。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

※プレイしたのが2015年ごろのため、記憶が曖昧な部分も多々あります、大目に見てやってください。 また、iOS版でのプレイとなります。

【グラフィック】 5/5
キャラは可愛く、街も生きているような、独特の空気を出せていた。
街の空気感は、初代と2ndがダントツか。

【音楽】 BGM 5/5 ボーカル 4/5
阿保さんの曲ばかりでなく、クラシック音楽の使い方を含めて満点。
作品の空気に多大な影響を与えていた。

ボーカルは、EDの「オルゴールとピアノと」が最高。
ただ、他の曲は迫力不足か。

【システム】 4/5
前作同様、iOS版だからか既読スキップもあり、まずまずかと。

【シナリオ】64/80
<静流> 7/10
料理の上手い、ほたるのお姉ちゃん。
お姉ちゃんとしての、ほたるとの葛藤がこのルートの見どころ。
ただ、全体的に小さくまとまってしまった印象。

<鷹乃> 5/10
寡黙なスイマー。でも大食いで可愛い。
この作品は「浮気」がテーマにあるわけだが、そのテーマが1番薄かったのがこのルート。
家族の物語の方が前面に出ていて、そのクオリティ自体は並なのだが、この作品に必要だったかと言われると…かなり微妙。

<希&望> 4/10
バイト先の後輩ちゃん。
浮気感がそこまでないのも微妙なのだが、終盤の展開があまりに性急すぎて理解不能のレベルに。
考察記事は色々あるので、それを読んでみると良いかと。

<つばめ> 13/15
レモンなミステリアス先生。
BADが強烈で今でも思い出せる。あれは…辛いぜ…。
この作品に合った存在で、独特の喋り方がテンポ・雰囲気を作っていたと思う。

<巴> 15/15
昼ドラ…‼︎圧倒的昼ドラ…‼︎
そんな感じで、この作品1番の「浮気」ルート。
この作品を語る上では外せない。
巴が明るくて良い娘なだけに、ほたるとの取り合いは心が痛む…
私も「はおっ!」って言われたいなあ…

<ほたる> 20/20
メインヒロイン。
数多の浮気を乗り越えた上でやっとたどり着けるメインシナリオ。
シナリオ自体のレベルが非常に高く、最後の盛り上がりはまさに作品の締めにふさわしい出来。
ほたるというキャラも魅力に溢れており、それだけに他ルートでの浮気は苦しく、このルートでは報われる気持ちになる。
ほたるを好きになれるか、という点でこの作品の評価は全く変わる。

【総評】82/100→5点刻みのため80点とします。
心情面を丁寧に描いた素晴らしい作品。
特にほたる・巴の出来が良く、癒しとヒリヒリを一作で味わえる点も良かった。
今やっても十分に楽しめるレベルの作品なので、ぜひプレイしてみてほしい。