メインストーリーの重要性を、身をもって教えてくれた。
※iOS版でのプレイとなります。
また、プレイ時期が2015年ごろのため、間違っている部分もあるかと思いますがご了承ください。
【グラフィック】 4/5
前作と同じ人だが妙に絵柄が変わった気がする。まあ可愛いからいいんだけど。
【音楽】 BGM 3/5 ボーカル 5/5
BGMは可もなく不可もなく。
ボーカルは、ヒロインごとのキャラクターソングが嬉しい。
クロエ先輩のblue moonは最高だぜ!
【システム】 3/5
視点変更があったが、ほぼ活かされておらず残念無念。
【シナリオ】 57/80
<黎音(鈴)> 8/10
まさか選択肢1つで分岐するとは思わないじゃん…
初代の小夜美ルート並みの手抜きか?と身構えていたが、かなりまともなルートで一安心。
正体は、まさかのあの人のお姉ちゃん。
ストーリーも年上との恋愛について書かれており、まずまず面白かった。
<結乃> 10/10
今作の後輩枠。生徒会役員…だったっけ?ちょっと違った気もする。
明るく楽しく元気よくを地でいくような、活発なヒロインでした。どこか現実にいそうな、そんな感じ。
また、ラジオをうまく活かしたストーリーで、非常に安定していた。
<クロエ> 10/10
歴代のメモオフでも屈指の人気を誇るクロエ先輩。メインヒロインでもないのにね。
でもまあ、プレイしたらわかる圧倒的正妻感…
なんで…!なんでクロエ先輩をメインヒロインにしなかったんだ!
メインよりはるかに面白かったぞ!可愛さも段違いだぞ!
この作品で唯一、メモオフしてんなあと感じたルートでした。
私は大好き。
<智紗> 14/25
本作のメインヒロインその1。
彼女が志雄くんに告白するところから物語が始まった…
智紗ルートでは視点変更があったわけだが、智紗が志雄を好きなのは自明なので、視点が変わっても知ってるよ!としかならず非常に退屈だった。
また、シナリオの根幹となるオチの部分も簡単に読めてしまい、意外性もないままに終わってしまった。あまりにも残念でならない。
やはりメインルートはそれなりの内容が欲しい。
<りりす> 15/25
智紗より1点高いのは、個人的に智紗よりりりすの方が好きというそれだけです。
基本、おとなしい系より活発系の方が好きなんですよ…
内容は智紗ルートとほとんど似たようなもん。
りりすの志雄への好意も全然隠しきれていないので、視点変更されてもやっぱり。としかならなかった。
基本ルート終盤のライブは良かった。
オチの弱さが全てを台無しにしている。
【総評】72/100→5点刻みとするため、70点とします。
結乃とクロエルートはメモオフ史上でも上位に食い込めるほどの良質な(萌えられる)シナリオだった。
それだけに、メイン2人が弱すぎるのが痛い。
メインが弱いと作品の印象も悪くなると実感した作品。
全ルートやるよって人にはあまりオススメできないが、一部でいいって人はぜひ結乃&クロエルートはプレイしてみてほしい。癒されるよ!