あの感動(ドスケベ)が、280円で帰ってくる――
1年ぶりに起動するぬきたし2。タイトル画面に辿り着いた時点で早くもしんみりしてしまう。まさかここから新たに始まる物語があるとは…。
シナリオ選択。いかにも私がこのゲームの真ヒロインです的なオーラを放っている文乃菩薩の隣に現れた、
なんか軽蔑と困惑とドン引きが入り混じった顔でこちらを見ている10番目の女。
お待たせしました。
真・スス子ルートです。
というわけで、これを求めて旧作にまで手を出した身で存在をスルーしたら嘘だろうということで当然の如く受け取らせていただきましたスス子ルートアペンド。
いや本当に、買ったというよりも贈り物を授かったくらいの感覚ですよね。これ本当に280円で遊ばせていただいてよかったんでしょうか。ありがたやありがたや…。
このお話の一番の売りは何かっていったらやっぱり、2できっちり大団円を迎えた『ぬきたし』の世界にもう一度浸れるというボーナスタイム感だと思います。
劇場版・帰ってきたぬきたし~同時上映:スス子のドスケベ大冒険~みたいな感じ。
おっさんズを除いた主要キャラはきっちり全員出てくるし、あくまでスス子をヒロインに据えつつも日常ではNLNSやSSの皆が1年前と変わらずにバカやってて、
ああやっぱり私はこのゲームの皆が好きやったんやなあ…と改めて実感させられました。
だもんで、スス子に興味なくても『ぬきたし』ファンなら間違いなく買って損はない内容であると断言しましょう。
そもそも損って言っても280円ですからね。『ボクとも。』FDよりも安いとかウッソだろお前…。
そういえば未だに『雨衣カノジョ』積んでる…。
とにかくお安いのでこんなレビュー読んでる暇があったらさっさとQruppo BoothへGO! の一言で終わりにしてもいいのですが
まあ一応箇条書きでざっくりとここが面白かったよスス子アペンド的なことをつらつらと。小ネタバレ注意。
・「私ちょっとBGMの力やるから、兄はそこで見てて」「ウン……」開始数秒でこれ
・S e n t e n c e k n o w
・「音楽がずっと私を馬鹿にしてくるぅううううう!」なんでこの娘はこうも言動の全てが愛らしいのだろう
・そういえばボイスドラマでこういうのやるかも的なアンケート取ってたなあ
・「全部とられちゃったんですけどぉ!?」「かわいい~……」
・スス子の御用伺いからなんとなーく『ともだち』の名残というか匂わせを感じるのすき
・BGMの力もすごいけど声優さんの力もすごいなーって改めて思わされました ホンマにこれ280円で堪能してええんか…?
・「なぜこっち側が言えなくなるんだい……?」
・この初ドスケベの流れもなんとなーく前世との対比を匂わせてきてますね
・それはそれとしてこのシーンの藍沢夏癒さんとんでもねえ声出しとる
・>『45454545から、454544にHPが変動する。』減り過ぎだろ
・(凜は死刑になっている)を思い出して本当に死ぬんじゃないかと正直焦りました
・つまり奈々瀬はFGOでいうところのマシュ…艦これでいうところの初期艦…ポケモンでいうところの御三家…Windowsでいうところのソリティア…マインスイーパ…フリーセル…
・「みんな幸せになって…」ちょくちょくプレイヤーの代弁者になってくれるアサちゃんがなんか知らんけどこのアペンドで滅茶苦茶好きになりました
・「……なんか大切にしたい人がたくさんいて、大丈夫かなぁって思うんだよ」ここからの淳之介君の語りを聞けただけでもこのアペンドやって本当に良かったなあって思うんですよ
・そしてまた我々の傍にアサちゃんだけが残った
・変なTシャツヤロー
・でも本当にアカンのは多分ペンダントの方だと思う
・まあお父さん生きてる時点でどうやったってパラレル的存在にしかなり得ないんだけどそれでもお姉ちゃんとして『彼女』が出てくるようなことがあったら…なんて夢をちょっとだけ見ていました
・その後に演技とかいうワード出されたらやっぱり連想しちゃうじゃんほら
・VRの時にも思ったけどやっぱりぬきたしのバトル要素って滑り倒してるようにしか見えないのだけれど
なんかもう『そうだね。それもまた、ぬきたしだね』みたいな境地に至った感があるので無問題でした
それにまあ展開だけ見れば熱い 前作ラスボスとの共闘…いいよね…
・ところでスス子ってここまでメスガキ属性強かったっけ…
・EDはひょっとしたら原曲よりも好きかもしれない
以上、クソ暑い夏を乗り切るためにQruppoがくれた素敵なプレゼントの感想でした。
スス子こと那賀伊波ちゃんの物語はこれでおしまいですが、もしまたもう一つのスス子ルートといいますか、
いわば『スス子オルタ』的な娘の話が読みたくなったら今すぐDLsiteに飛んで『ボクはともだち。』で検索ゥ!(ダイレクトマーケティング)
まあ単に私が『ボクとも。』のレビューを読みたいだけです。1年経っても全然増えへんかったなあ…かなしい…。