文化祭が1週間もあるっていいなぁ。
最初に、タイトル画面がないってどういうことなんですかねぇ・・・
正直最初だけないかと思ったら次起動したときも出てこないとかwww
文化祭のお話ながら文化祭が全然楽しくないというね・・・
やっぱり部活なら行事の準備、あるいは部の結成からやったほうが面白いんだよなぁ。
日常会話もたいして面白くないし、ダラダラと読んでしましました・・・
シナリオに関して
攻略順は、抄ちゃん→ちあらちゃん→十和子ちゃん→桜織ちゃん→ななみちゃん(固定)
抄ちゃん→実は魔法使いで自分と兄だけの世界を作る。
ちあらちゃん→実は人間ではなく神社が作り出した人間に近いもので、12/31に消えてしまう運命にあった。1日増やすもちあらちゃんが消えるのは日付ではなく日数で決まっているため意味はない。
十和子ちゃん→ピアノが上手いが将来を見据えると保育士とピアニストどっちがいいか悩む。1日を増やしてピアノを練習してコンクール参加する。
桜織ちゃん→エロ漫画家で月刊誌や即売会などで活躍している。また、会長でも文化祭実行委員長でも賽の目クラブの一員でもありやることが多すぎてコミケの原稿を書ききれなくなり、1日を増やす。
ななみちゃん→過去に死亡した姉のこなみちゃんと2人で1つの身体で、こなみちゃんが12/31で成仏されることになっていて、こなみちゃんが成仏されるとななみちゃんも死んじゃう運命にある。こなみちゃんが過去神社で願ったあることがきっかけでこうなる運命になるが・・・
だいたい(ネタバレ豊富だが)こんな感じで進みます。結果はゲームをプレイしてみてください。
正直ななみちゃんルートは納得いかない。BADと受け入れるしかないんだが・・・最後のCGでHAPPYとしてるけど・・・
絵については素晴らしいと評価。さすがはせせなやうさん。
次作あったらどうなるかな・・・買うのかな・・・微妙。そんな作品。
エロは結構頑張ってたけどほとんどのキャラが「えっちしよ?えっちしよ?」と過度に言ってくるのはちょっと・・・
ななみちゃんのフェラ良かったです。
最後に、序盤で埼玉ディスるのやめーやwwwwww
なーーーーーにが「だってパスポートいるんじゃなかったっけ?」じゃwwwwwww