ErogameScape -エロゲー批評空間-

mana1117さんの恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~の長文感想

ユーザー
mana1117
ゲーム
恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~
ブランド
AXL
得点
69
参照数
1942

一言コメント

劇的につまらないほどではないにしろ思い出補正込みの点数。レーシャル・マージでパワー系池沼を主人公と据えて以降ここはもうダメだと判断。ショッギョムッジョ

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

私自身が守護盾から付いてきた人間なのもあり、周年記念かつかつての名作の続編というここでガツンといい作品を突き付けなければならない場面でこのザマ
もちろん特別悪いわけではないですし最近の2作に比べたら良作と言ってもいいのかもしれませんがあくまで懐古向けのささやかなFDレベル
というか新規と懐古ファンの両方に媚びようとした結果中途半端になった感じ
前作ヒロインさいかわの料理出来ない人(声のみ)とガンダムに乗ってそうな声の親父の出番が多めだったのは素直に嬉しい。
代わりに前作のホモイケメンみたいな魅力ある男キャラが1人もいなかったのが残念。下衆と小物しかいない。

先月のnitro+の作品が新しい手法を見せてはくれましたが、業界自体行き詰まってる感が色々なメーカーからも察せます。
延期までしてこの容量かつこの中身だと悲しいがもうAXLにはもう生き抜く力がないのでしょう。


ところでサブタイトルの聖母要素どこにあったんだろう。希望ちゃんマジ天使ってこと?
楯部分は結構推しだしてた感はあったけど基本口だけっていうか
守る側の立場から後手になるのはいいとしても、行方不明になってから行動、誘拐されてから奪還、襲撃されてから対策、と護衛として致命的な失敗しまくってないですかねぇ…
それが誘いで敵に行動させてから追い詰めるってやり口ならまだいいんだけど毎回毎回妙子ちゃん慌てまくりの取り乱しまくりでお前事前の備えとか一切してないんかい…プロとは一体…うごごご

普通のバトルモノの主人公ならそれでいいんだけどお前守れてねーじゃん!っていう
ラスボスさんが主人公に執着してなかったらメインヒロインとっくに脳缶になってませんかねこれ

敵対組織にファランクス持ち出すなら後付でもいいからもっと前作の事件自体を伏線に利用したような集大成を見せて欲しかった。
なお山田さんは前作の経験が活きてさくさくと淑女化したもよう
でもぶっちゃけ山田妙子で女子校入れる必要なくね?せっちゃん呼び戻して潜入させればよくね?
人心掌握力は妙子のが上だろうけど性別のリスク犯しても生徒会長当選に拘らなくていいだろうに