飽きなくて面白かったけど、前作の差分みたいなもんと割りきってプレイしたほうがいいかも?
ゲーム性はよく作られていて前作よりはやり込めて
ノーマルでもかなり難しいレベルで楽しかったです
ストーリーのほうは前作のほうが濃かったかな
あといろいろ前作依存な部分が多いので前作をプレイしていると
今回は古代英雄+円卓の騎士+ゲストキャラが
かゆいところに手が届く感じのイベント内容になっていて
前作でメインのキャラだった人らは若干薄めになってた。
やりこみ要素に関しては
1周目だけでもまんべんなくやり込める。
シャンバラやヒラニプラ以外のすべてのミッションは普通にクリアできる難易度。
ヒラニプラで異世界の主人公たちと戦うと
今作は並行世界的な何かなのかな?
前作に出てきたナラヤナの杖を使って作り変えた世界?かと思ってたけど
そうではなかったらしい
ラスボス考察(ネタバレ注意)
前回と同じ倒し方は不可能だった
ブレイブ5チャージで即死技を放ってくる&
それ以外の通常攻撃もほぼ即死レベルのダメージ
どうやって倒すかわからないせいで昨日ずっと苦戦してた
即死攻撃が槍属性のせいで
英雄召喚や宝神台召喚のためのブレイブがたまらないからファッ!?ってなる
前回と同じようにみえるが全く同じにはいかないようだった
よ~~~~~~~~~~く考えるとラスボスの即死攻撃には
前回と違って実は穴がある・・・そしてそれはある英雄技を使用することで・・・
ノーヒントでどうやって倒すかを考えるのもなかなか面白かったな
追記:
2周してシャンバラも全部終わったけど疲れただけだった・・・
全部イベント飛ばして47ターンくらいでクリアできる短さだった
雑魚的の声とかちょっとこだわってて面白いなって最初思ってたけど
なんか本筋のストーリーがやっぱりあっさりしてる感じがあるなぁ
80点もないなぁ・・・・つーことで点数下げました