1から比べて改善されているが、反対に学校設定が不必要になりつつある
苦痛だった部分が削除されことにより、とてもプレイしやすくなっている。
やっと、アカデミーシリーズの次回作が楽しみとなった。
【システム】
とにかく、このシリーズはプレイが閉鎖的だった。
問題点は2点。
問題点1。1では細かなスケジュールが決められており、あと数週間以内に何回までクリアしろというノルマが課せられるのが、とても苦痛だった。
確かにペルソナ3以降にも似たスケジュールシステムだったが、こちらは放課後にうろつけることもなく、淡々と授業コマンドとダンジョン探検の繰り返しだった。
そういう意味では授業と部活だけの生活というリアルな高校生活を作り上げていたのかもしれない。
今作は、このスケジュールを大幅に緩和し、半年後の中間試験と卒業試験のみに絞った。
これにより自分でスケジュール管理できるようになり、好きにプレイできるようなった。
問題点2。
1では街などが一切なく、学校内とダンジョンのみという狭い世界でプレイさせられており、延々とダンジョンを探検するという苦痛を味わった。
トルネコのようにランダム要素もなかったため、単にレベル上げ作業を強いられていた。
が、今作はついに学校外を飛び出し世界フィールドで遊べるようになった。
いろんな街まで遠征し、いろんなイベントを体験した。
やはり勉強だけのために学校に閉じこもるだけでは、駄目だろう。
問題点2点の解決により、今作はプレイしやすく、そして苦にならない良作となった。
が、新たな問題点が発生した。
自由に世界フィールドを移動できるようになり、ダンジョンも世界各地に配備されているため、クリアするためにも学校内にいる事がかなり減る。
そして季節感もないため、学校イベントいう事もほとんどなく、学校というよりは職業訓練所のような雰囲気だ。
【シナリオ】
今作はダイの大冒険とDQ11の主要キャラで構成されている。
まあ、良くもなく悪くもない。
印象には残らない。
【エロ】
すべて和姦で構成されている。
このサークルはCGを複数の絵師で書いてもらっているが、どうも当たり外れがあるのが悲しい。それが主要キャラだとなお悲しい。
【総評】
とても良くなったが、卒業後に本格的なダンジョンやイベントが始まるのだが正直必要ないかな。
EDの1エロシーンのために、数時間プレイするのは正直蛇足すぎる。
そしてキャラED分岐よりさらに時間がかかる。
どうもこのサークルは、ED分岐によりゲームボリュームが増えていると勘違いしているが、ただの水増しにすぎない。
それらを考えても、良策だと思う。