ErogameScape -エロゲー批評空間-

luna1127さんのドラゴンアカデミーの長文感想

ユーザー
luna1127
ゲーム
ドラゴンアカデミー
ブランド
SPLUSH WAVE
得点
65
参照数
5247

一言コメント

遊べる同人ゲームとしては最高峰、SPLUSH WAVEの新シリーズ!のはずだったけど?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

もはや本物のDQゲームと見間違うほどのクオリティと、麻雀というシステムを見事に融合させた
同人ゲームのレベルを超えたDragonMahjonggシリーズ。


そしてSPLUSH WAVEが開発した全く新しいシリーズは……やっぱりDQか

まあ今まで培ってきたデザインのノウハウや、声優さんなどを変更しない安定志向。

【システム】
簡単にいえば、ウィザードリーのような迷宮探索+DQシステム+育成。
授業というスキルアップ育成をして、迷宮探索して、探索中の戦闘画面がDQシステム。
名作の要素たちをイイトコどりした、遊べる秀作になる予定でした。

正直、あらゆる要素が薄い。

【迷宮+戦闘】
一から迷宮探索のダンジョンなどを手作りしたのは素晴らしい。
確かにSPLUSH WAVEの開発力は素晴らしいが、さすがに無理しすぎたんじゃないかな?
ハッキリというと面白さに繋がっていない。迷宮Mapも少なく、全体的にデザインが代わり映えしない。
戦闘画面においても、麻雀を抜いたら普通のDQの戦闘画面です、不満は無いんだけどね。
登場するキャラがステータスによる差別化ができているのだから、
DragonMahjonggシリーズの前衛・後衛システムは継続してほしかった所。
バランスも微妙、中盤からイオラやベギラマしか選択していない気がする。
迷宮探索が制限時間付きなのも、どうかなと思う。
ペルソナ3以降を意識してるのか、そういえば
メインイベントも期限を過ぎて、該当のダンジョンを攻略していないゲームオーバーとなる。

【育成+DQシステム】
育成が空気すぎる。
戦士・魔法使い・盗賊やらの授業を選択してスキル取得とステータスアップをするが
主人公が何の職業を目指したらいいのか分からない。
とりあえず全体の職業レベルのバランスをとって育成した所、特に問題なく進めたが何とも味気がない。
前作みたいに職業を選択して、LVアップして育成する方法の方が良かったんじゃないか?
死なないように戦士として基本ステータスを上げ、全体攻撃のために魔法。ついでに回復という
何とも器用貧乏というか、特色のないキャラに育ってしまう。

育成という楽しみは特に無かった。ひとつの職業に特化した方が楽しめるのか?
DQの要素でいえば、錬金や小さなメダルでのプレゼント。あと武器強化。
まあ前作からの引き継ぎ。

【エロ】
うーん。学園恋愛なんて銘打ってるなら、エロまでのシナリオも頑張って欲しかった。
ヒロイン以外は、とりあえず出会い→次に選択したら、よくわからないがHシーン。
ペンダントを拾ったからHしたり、よく分からない理由で誘われてHシーンに入る。
主人公が襲ったとか、無理やりとかじゃなくて、よく分からない流れで和姦になるから???になる。
メインも何とも言えない。
全体的に薄い。声優さんたちは前作と大して相違なし

【総評】
どうも色んな要素に手を出しすぎて、ゲームとして薄味になってる気がする。
同人なんだから、そんなもの。と感じる一方
あのSPLUSH WAVEの作品なんだから、もう少しはという感情も湧く。

同人ゲームであり、まったく新しいジャンル開発というフィルターを掛ければ佳作になるかもしれない。

しかし、純粋にゲームとして面白いか?と言われたら、微妙と答える。