ErogameScape -エロゲー批評空間-

lightsさんのマブラヴ オルタネイティヴの長文感想

ユーザー
lights
ゲーム
マブラヴ オルタネイティヴ
ブランド
âge(age)
得点
89
参照数
346

一言コメント

いかにもアージュらしい作品でした

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

無印マブラヴが発売されてから数年、その間にエロゲー業界はかなり
進歩し、シナリオだけで無く演出部分も進化しています。

その今の進化した基準で果たしてアージュは勝負出来るのかと不安視してましたが
それらは全て杞憂に終わりました。
動きの大きいド派手な演出技術をふんだんに使い、同時に細かな演出も手抜き無しで
散りばめ、常に臨場感を最高の物にしています。

螺旋回廊でグロメーカーとして強烈なインパクトを与えたアージュは、君望では
メインヒロインを幸せ絶頂から植物人間にするというエグ過ぎる手法で、メーカー色
を一層際立たせていましたが、無印マブラヴ以降、メディアミックス展開の影響も
あって、萌え色の強いイメージが強くなっていました。

今作ではユーザーへの媚びは一切無しのアージュ色全開です。
とは居え、ミリタリー物としては基本に忠実で王道的な作りとも言えます。
シナリオ序盤で主人公にとって特に頼れる近しい人に死亡フラグを立たせ、
クライマックスでは次々に主要キャラが死んでいく展開なんて、まさにミリタリー系の
雛形です。

未来を経験してる主人公が、序盤では何をしても桁外れな技量を見せつけ、仲間とは
次元の違う超人ぶりを発揮しますが、未来が変わってくる事で知識的なマージンが
無くなり、また仲間の技量も主人公に追いついてくるあたりでグロ展開を出し
化けの皮が剥がれた主人公は本来のヘタレ加減を一気に露呈します。

ここら辺でプレイヤーのストレスが一気にヒートアップする訳ですが、シナリオ
自体が面白いので意外と気にならずにプレイ出来ました。
個々の抱えてる問題も結構シビアで重い内容ばかりなんですが、圧倒的なボリュームで
キッチリ描いてる為、シナリオに深みが増し感情移入度が高いので、プレイ中に
中弛みを感じる事は一度もありませんでした。

ミリタリーとSFの設定云々は、マニアじゃないのでこれ以上詳細にやられると
読む気が失せてしまう為、自分にはこのくらいが丁度良いです。

最終的な締めに関しては、あそこに収束するしか無いのでしょうね。
シビアな捉え方をすると、オルタ世界の主要キャラが生き残ってしまうとエクストラ
世界へ戻るって選択が展開的に都合悪く成りますし、つまるところエクストラ世界が
主人公の本来居るべき場所なので、そこに戻る為に最も都合が良いのはオルタ世界の
主要キャラには全員死んでもらう事です。

オルタを含めたマブラヴの設定からして大団円ってのはどう考えても不可能ですし、
主人公に恋心を抱いていて、且つエクストラ世界に存在しない霞だけが生き残って
エクストラ世界に移送されてくる展開も、二者選択が無い唯一のヒロインだから出来た
処置なのでしょう。

作品総括の点数としては95点くらいが妥当ですが、分割商法作品である為
名作級2本分の価値があるのかと問われると、1本分の価値が妥当との判断で
単体では90点以上はつけられず89点にさせていただきます。

つまり、無印マブラヴとマブラヴ オルタネイティヴを合わせて95点という評価です。